『先生体調崩すことないですよね』

そんな声を聞く機会がありまして。
確かにこの5年くらいはそうかも。
体調勤めのときはそうでもなかったのだけれど,6年前に以前の職場を退職して以来体調を崩すことがなくなった。
毎日快調!……というほど ...
2024年度中学入試結果

こういうの今まで出していませんでしたね……。
2024年度中学入試結果在籍6名と多くはない学年であったものの,受験者の居る学校についてすべて合格を取ってきてくれ,以下の学校に合格。
広大附属福山中
...
3月のともや塾 ~2024

3月から新年度!
3月の予定カレンダー202403ダウンロード3/1(金)から新年度体制へ。
新5年生は火金
現5年生は新6年生となり月木土
現6年生は新中1となり火金
現中 ...
新小5授業体験を終えた

2/10,17でした。
新小5授業体験を終えた初めての塾で急かすような場面があってはことなので,多めに2時間設定で行っている。
今年度はどの子も概ね1時間前後で内容を終え,楽しそうな様子が見られて何より。
【AI】芥川賞受賞作もチャットGPT駆使

AIとうまくつき合ってゆく時代。
芥川賞受賞作もチャットGPT駆使芥川賞・九段理江さん 受賞作はチャットGPT駆使「5%くらい文章そのまま」「うまく利用しながら」
↑ニュース記事。
1か月前のニュー ...
新小5の授業体験を始めた

2/10,2/17の2日間。
新小5授業体験3月から新年度開始としているため,例年2月中に授業体験を行っている。
2024年は昨年度と同じく2時間のマンツーマンとさせていただいている。
設定していた ...
見知らぬ方からの感謝の言葉

この場を借りて。
見知らぬ方からの感謝の言葉つい先日『この時期に多いお問い合わせ』を掲載したのだが,こんな大事なものを失念していたのだと恥ずかしく思いながら。
いつものように『お問い合わせ』をチェックしていると ...
この時期に多いお問い合わせ

いくつかの種類がありまして。
営業・勧誘塾にかかってくる電話の9割は営業や勧誘。
時間のムダになることがほとんど。
入塾新5年生,または新6年生のお問い合わせ。
2月には授業体験日をご用 ...
教材展示会に赴いた 2024通年

通年の展示会なので,いくつか訪ねる予定。
教材展示会いくつかの教材会社が,塾向けにそれぞれ独自に開催している。
2024年度は小学校の教科書改訂もあり,教材もそれにあわせて改訂されている。
私もたび ...
【合格】盈進中 2024

冬休み中の受験結果が出揃った。
盈進中盈進中学校。
福山市内にある私立の中高一貫校である。
ともや塾からは1名が受験しており……。
パイオニアコース 特待生 全員合格!
おめ ...