今週の授業 ~2/22-26
- 2021.02.28
2020年度最後の。 小学5年生 1-2月のまとめテストを行った。 5年生だけれど,入試の過去問もいくつかピックアップして混ぜている。 現実と地続きのテストである。 結果は後日LINEにて送付する予定。 結果の受け止め方がそれぞれあることだろう。 次回は6年生の授業となる。 小学6年生 数学,数学,数学,数学。 3月から時間帯が遅くなるため,2月いっぱいまでの子が2名。 遠方からの子も居たが,改め […]
広島県 三原市 円一町 3-5-7 森本ビル 206 Tel: 090-6401-8109
日本と世界で最高のオンラインカジノのランキングボンズカジノ.コム2021年の日本で最高のカジノのランキングも非常に重要です。 日本人にとってより快適なのは、リターンの良い日本で実績のあるカジノだからです。 結局のところ、あなたの母国語で情報を読むことは非常に便利です。 日本のサイトでは、クラブのルールや条件を簡単にナビゲートし、徹底的に調べて、自分に最適なオプションを選択できます。ビットコインカジノ.コム。
2020年度最後の。 小学5年生 1-2月のまとめテストを行った。 5年生だけれど,入試の過去問もいくつかピックアップして混ぜている。 現実と地続きのテストである。 結果は後日LINEにて送付する予定。 結果の受け止め方がそれぞれあることだろう。 次回は6年生の授業となる。 小学6年生 数学,数学,数学,数学。 3月から時間帯が遅くなるため,2月いっぱいまでの子が2名。 遠方からの子も居たが,改め […]
本格稼働してまだ1年経っておりませんでした…。 2020年度 本日は自分用の振り返り記事。 2020年3月 コロナ禍で学校が休校となる特殊な状況下,スタート。 5年生3名,6年生2名,中学生2名の計7名。 2020年4月 学校が休校のまま迎えた4月。 授業時間を前倒ししたり。 Zoomを用いた遠隔授業をお試しで行ってみたりした。 実際には対面授業のメリットのほうが大きく,この後利用することはなかっ […]
ともや塾とは異なるスタンスというだけだけれど。 わかることだけを教える塾 「今日の塾どうだった?」 「わからんかった」 (この塾に行かせていて大丈夫だろうか…?) 当然の疑問である。 塾は「わかるようにする」場でもあるもので。 そういった保護者の心の動きまで読めていたら塾側がどうするか? 「わからないであろうことは,そもそも紹介しない。話に出さない。」という手法を取ることがある。 そうすれば,「今 […]
星の夢の終わりに。 道の駅「みずなし本陣ふかえ」 島原半島をぐるりとまわりながら最後に訪れたのはココ。 SNSで「島原半島キレイ。」とつぶやきながらドライブしていたところ…。 オンラインの友人から「近くで土石流で埋もれた家が見られますよ」とアドバイスをいただきまして,急遽訪れた。 雲仙普賢岳がよく見え…。 …ない。 都合,この山のまわりを一周したのであるが,一度も雲が晴れることはなかった。ザンネン […]
ふだんより早めにお知らせを。 3月の予定表 在塾生,新入塾生の方々にはすでにお知らせ済みのもの。 特別な日程は… 3/20(土) 祝日 3/26(金) 春期講習準備日 3/27(土)~ 春期講習 ※ 小学校・中学校の予定により,適宜変更となることがあります。 2/23(火)現在のお申し込み状況 新小学5年生 4名 新小学6年生 9名 新中学1年生 4名 新中学2年生 1名 計 18名 小学5年生 […]
「IQはクソ」…わかりやすい名言である。 初耳学×大西拓磨さん とても魅力的な人物である。 いろいろと紹介したいところなのだが,他者に説明されることを嫌う方であろうし,私から詳しい説明は控える。 その代わり,「私から見た大西拓磨さん」という視点で書いてゆく。 彼を初めて知ったのは,昨年放送された「素顔のギフテッド」というテレビ番組。 「『努力』を経験してこなかった」という発言に非常に共感を覚えたこ […]
1日遅れになりまして。 小学5年生 国語は漢字と随筆。 懇談でも聞くことができたのだけれど,国語の学習は「語彙を学ぶ機会」としてとても大切。 大げさかもしれないけれど,他のどの科目よりも将来に影響する科目だと考えている。 「辞書で調べたから」で使い方が身に着くわけでもなく,「一度聞いたことがあるから」で習得できるわけでもなく,「好きな本を読む」といっても語彙が偏るもので。 読解問題の解き方自身も勉 […]
新年度直前なのに,またプライベートな話してる…。 モモイヒトミさん ドライブ中によく聴くアーティストである。 2月20日にコンサートが生配信されていまして。 前回コンサートを聴きに訪れたのが2018年の11月3日。 27か月ぶりである…。 2/23までアーカイブで聴くことができるそうで。 (いつもの「今週の授業」をすっ飛ばしてご紹介した理由はこれです…。) 今回の楽曲の中で好きなのは「origin […]
お待たせいたしました。 2021年度年間スケジュール 月木,火金の授業日数を考えつつ作成したが…。 あくまで2021年2月現在の予定です。 2020年度は,学校の休校や夏休みの日程大幅変更,冬休みの日程変更など,学校の動きを随時確認しながら授業日や授業時間を調整した1年だった。 2021年度も,通っている子どもたちの各学校の動きを確認しながら日程調整してゆく。 時間割 2020年度からの変更はほぼ […]
プライベートな話題ともいえるし,塾関連ともいえる…。 バレンタインチョコをいただいた 小学6年生から。 ペロティ! Nんてんどう好きの私にちなんだチョコレートをいただいてニンマリ。 お供え物をいただいた 保護者の方から。 お菓子かな? と思ったら…。 ネクタイでした!! これはめっちゃ嬉しい!! 余寒見舞いをいただいた 7年前の小学6年生から「余寒見舞い」が! マリオカートのイラストが手描きで描か […]