5月のともや塾

(写真は昨年大三島で撮影したもの。今年は中止となったそう。)
9月入学への切り替え…長い目で見ればタイミングとしてはアリだけれど,いつ終息するか分からない以上,現状は検討事項のひとつとする程度だろう。
再告知保 ...
記紀

(私のクラスの卒業生であれば,とある小ネタに気づけるだろうか…。ややヒントが少なすぎるだろうか…。)
三原市の市立の幼・小・中,休校を5月31日まで延長へ。
先が見えない中,こういった措置を早めに決めていただけ ...
自宅での運動

ストレスで外に出たくて仕方なくなってしまう人もいるという…。
自宅でできること勉強はもちろんやれるのだけれど,効果的に勉強するためには,息抜きや体力づくり,メンタルコントロールも必要なもので。
受験でも体力づく ...
お試しZoom授業

(ともや塾では,子どもの顔や部屋を公開することは避けております。成人後の本人の同意がある場合は別ですが。)
日曜の三日月はキレイだったなぁ。
さて,オンライン授業は,すでにいろいろな塾で導入していることと思うが ...
今週の授業 ~4/20-25

来月の学校の動きが早く知りたい…。
(5月7日以降の授業時刻については,おってお知らせ致します。)
週前半の内容を忘れかけているので,そろそろ週2回に分けようかしら…。
4/20月小6の授業。
広大附属福山中 入試結果2020

※ この記事は公式情報ではありません。公式情報は,公式ホームページでご確認ください。
告知保護者向けの質疑応答生放送を致します。
日時: 5月2日(土)20:00~(30分ほどを予定)
内容: 質疑 ...
フロー状態

不労状態?…違います。
フロー好きなことに集中するあまり,時間を忘れて没頭する…こういったことは,誰にでもあることと思う。
簡単な作業であれ,複雑な作業であれ,不思議なことに,没頭しているときには努力を要しない ...
島根県立 古代出雲 歴史博物館 その2

※ 2020年4月現在休館中。2020年4月24日よりリフレッシュオープンとのことだったが,延期に…。
投稿予定のまま年を越してしまった5か月以上前の記事を…。
前回は「テーマ別展示室」のことを書いたが,今回は ...
遠隔授業2 ~ホワイトボード

RISUが無償の映像授業について画策中で,小学1年生のサンプル授業を受けてくれるお子様を募集している!
四谷大塚は小6まで対応!
技術を適切に使って社会貢献!
スピード感のある対応がスゴイ! ...
集団

内集団バイアス…良い方向に利用できれば良いけれど,周りが見えなくなりがちなデメリットも大きい。
集団に所属すること三人寄れば文殊の知恵…とはよく言ったもので,知恵が浮かぶことも多い。
実際に,月に1度のように, ...