ブログ,入試,理科

Thumbnail of post image 179

連続で。

理科の指導について思うこと

当然のことなのだけれど。

小中の理科の先生,「理科」の専門の先生はたくさんおれど,「物理」「化学」「生物」「地学」すべての専門家は居ないもの。

(「居ない証明は全 ...

ブログ,入試,広大福山

Thumbnail of post image 031

「漢字3問的中してましたよ!」

子どもたちとの雑談

私「漢字1問的中しましたね。2点いただきましたか。」

子どもたち「え?1問どころか3問的中してましたよ!?」

…マジで。

この1か月,対 ...

ブログ,入試,如水館

Thumbnail of post image 014

私立の入試結果が出始めまして。

如水館中

以前ブログで記載した子のほか,ともや塾からは受験した子がおりました。

結果…

如水館中 S類 合格!

しかも,奨学生が適用されるとのこと! ...

ブログ,入試,如水館

Thumbnail of post image 045

私も担当したのは初めて。

如水館中のAO入試結果

※ 如水館中AO入試では,「合格」ではなく「合格内定」となります。

ともや塾の生徒が1名受験した。

結果…

S類合格内定

をい ...

ブログ,入試

Thumbnail of post image 076

赤本(大学ごとの入試問題過去問集)が全く役に立たないことになるとは…。

横浜国立大学

大学ランクに関心のある方ならご存じ,全国的にも人気のある大学だ。

私の周囲では「横国(よここく)」といった愛称で親しまれていた ...

ブログ,入試,雑記

Thumbnail of post image 067

自分の中で新しいことに取り組むのって気分が上がるのですよね。

心理学的にも「新しいことにチャレンジする」のは自分にとって良い影響があるとか。

入試問題解説動画

↑灘中2020 算数1日目-8(5分程度)

ブログ,入試,雑記

Thumbnail of post image 136

とある学校の入試問題を扱った。

入試問題演習

ともや塾では,早いうちから入試問題に取り組んでいる。

目的なしにダラダラやっているわけではない。

目的は,「中学受験の勉強の,終着点を知っておくこと」だ。 ...

ブログ,入試,広大福山

Thumbnail of post image 074

受検者本人では無いけれど,鼓動が高まる瞬間だ…。

(先日の浜田塾様の掲載の件だが,許可をいただいたので,削除せずそのまま掲載する。浜田先生も「地域の役に立てれば」という思いで掲載されているから,見倣いたいものだ。) ...

ブログ,入試

Thumbnail of post image 107

個人情報保護のため,過度にモザイク加工しております!

本日は合格発表だが,忙しくしている予定なので,前日に書いた記事でご容赦ください。

(追記: ともや塾からも合格者がおりました!合格おめでとう!)

ブログ,入試,広大福山

Thumbnail of post image 157

昨日は,まさに泥のように眠り,朝を迎えた…疲れがたまっているなぁ。

そろそろ気分転換せねば。

日常生活もだけれど,仕事のパフォーマンスが鈍るのもよくない。

…そして,昨年はミニリタイアメントさせてい ...