【旅行】四国無双1 ~巣立ち
- 2022.11.30
お前こそ真の四国無双よ! 気ままに旅行計画 今年も塾独自の祝日を利用し,旅行計画を立てておりまして。 今回はいつにも増して気ままに。 前日の夜,授業後に行きたいところをピックアップしてゆくという気ままっぷりであった。 宿だけは『旅行支援』を利用し,1週間前になんとかとった。 (すでに空いているところが少なくて焦りました。) 1. 瀬戸大橋 海外へ! (注:誤用です。) はじめに訪ねる場所の開店時刻 […]
広島県 三原市 円一町 3-5-7 森本ビル 206 Tel: 090-6401-8109
日本と世界で最高のオンラインカジノのランキングボンズカジノ.コム2021年の日本で最高のカジノのランキングも非常に重要です。 日本人にとってより快適なのは、リターンの良い日本で実績のあるカジノだからです。 結局のところ、あなたの母国語で情報を読むことは非常に便利です。 日本のサイトでは、クラブのルールや条件を簡単にナビゲートし、徹底的に調べて、自分に最適なオプションを選択できます。ビットコインカジノ.コム。
お前こそ真の四国無双よ! 気ままに旅行計画 今年も塾独自の祝日を利用し,旅行計画を立てておりまして。 今回はいつにも増して気ままに。 前日の夜,授業後に行きたいところをピックアップしてゆくという気ままっぷりであった。 宿だけは『旅行支援』を利用し,1週間前になんとかとった。 (すでに空いているところが少なくて焦りました。) 1. 瀬戸大橋 海外へ! (注:誤用です。) はじめに訪ねる場所の開店時刻 […]
ぼくちん氏。京丹後ンゴでご一緒した御仁である。 異能vation2022 毎年総務省が行っているプログラムである。 総務省 令和4年度「異能vation」に関する公募 ↑総務省 異能vation ↑公式 2022年度「ジェネレーションアワード」部門ノミネート発表 ↑ノミネート発表 さて,ぼくちん氏は……。 【ゲーム応用】深層学習で因果推論式物理・化学エンジンの提案。創発現象のシミュレートや複雑な衝 […]
水曜日と祝日が重なるとザンネンな気持ちになります。 5年生 小学校で学級閉鎖があったり,体調不良があったりで欠席者の多い週だった。 後日の視聴用にビデオ撮影したので,土曜日に視聴する子も。 漢字テストは範囲が広くなってからの満点はまだ少なめ。 漢字ノートを見ると,事前に練習したあとがたくさんある。 短文はユーモアのある文が多くてタイヘン面白い。 読解は慣れてきてはいるものの,解答にもっとこだわりを […]
中間試験の話題を書こうと思っているうちに,いつの間にか期末テストが終わっていたでござる。 中学1年生の2学期中間テスト 何か月前の話題をするのか……というスピード感のNASAですが。 数学について,某中高一貫校2校において100点を取ってきた子たちがいるそうで。 いずれも中高一貫校であるため,公立中学校の数学の試験と比較すると難度は高めとなっている。 塾では定期テストのことは一切補助していない。 […]
審査中です。 市役所封筒広告掲載 ↓前回のもの。 広告案はテキストでお願いしていたもの。 今年は案を自作してみた。 子どもたちに見せてみたのだけれど,『似てる~』『似てない!』と意見が割れた。 実はこれ,先日アップした↓の画像をトレースし,必要そうな線だけをなぞったものなのですよね。 はじめは↓のような顔だったのだけれど,友人たちに見せてみたところ……。 『視線が定まっていない』『もみあげが行方不 […]
3年前の写真をずっと使い続けていたので。 公式LINE等のアイコン ↓以前使用していたもの。 2019年に広島城のお堀でテキトーに撮った写真をずっと使っていたのですよね。 これを…… 「そろそろ替えなきゃ……」と新しく先日(2022/11/8)撮った写真に変更した。 撮ったあとに「ヒゲ剃ってないやんけ……」と気付いたが,まぁイイカンジに撮れたので良いか……。
2022年もいつの間にか終わりに。 12月の予定表 12/23:冬期講習準備日としてお休みとなります。 12/24~:冬期講習の時間割となります。 12:31:大晦日はお休みとなります。
また2か月ほど前のできごとである。 松山城 渡るのが好きで,四国をちょくちょく訪ねる。 松山城を訪ねたこともあるのだが,なぜか毎回夕方になってしまい,天守手前までしか行ったことがなかったもの。 現存十二天守のひとつでもあり,歴史的価値も高い。 このたびはアサイチで訪ねてみることに。 行ってきまーす。 稼働開始直後のリフト。 誰もおらぬ。 立派な石垣。 『石垣を登らないでください』 そうそう。 3年 […]
なぜかこの時期に。 新規の懇談申し込み 4年生・5年生の方々からの懇談の申し込みが増えている。 どこかで話題になったのかしら。 懇談でお話しさせていただくと,ご家庭の事情は人それぞれ。 まさに先日ブログに書いた通り,オンリーワンのご相談ばかり。 毎度ながら,事情を伺いつつ,それに合わせてこちらも塾として提供できる内容をお話しさせていただく。 福山で活動していたときと違い,やはり三原は中学受験に関し […]
週後半をお休みにしておりました。 5年生 お休みがあり1回のみ。 漢字の出題が全範囲になったため,短期的な学習だけでなくある程度語彙力も意識する時期になった。 間違いは間違いでも,字義を意識しているか否か,読みが身に付いているか否か,これらが答案から分かることが多い。 ゆえに,同じ点数であっても,実力が同じであるとはいえない内容が多い。 点数だけを意識していてはこのあたりに気づけないだろう。 読解 […]