ブログ,授業

No Image

お盆休み。

5年生

お盆休みをはさみ,欠席が多め。

国語は漢字,読解を粛々と。

漢字学習の精度がそのまま塾での学習意欲とリンクしているなぁと感じる。

読解は多種多様な活字に慣れてゆく必要が ...

ブログ,授業

No Image

やっさ祭り。

5年生

お祭りもあり,授業日は週前半のみ。

国語は漢字,読解を淡々と。

漢字は徐々に漢字に親しめてきているかな。

漢字と仲良くしてほしい。

読解はこの夏は特に真摯 ...

ブログ,授業

No Image

夏期講習第2週。

5年生

国語は漢字,読解を粛々と。

活字への慣れに難がある学年だなと考えているが,夏ははじめから『とにかく読解に力を入れよう』と提案していたこともあり,この2週は集中してやってくれているかな。

ブログ,授業

No Image

夏期講習。

5年生

全員揃わない日が多かった。

国語は漢字,読解を淡々と。

漢字は過去学習したものを範囲にしており,100点率は高め。

ひとまずスコアを取りにいくという目標は目指せているよ ...

ブログ,授業

No Image

夏休み直前。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

5年生の新しい漢字の学習ももう70%程度完了。

字形。読み。熟語。文脈。同音異義。短期記憶でなく長期記憶を想定しているか……。

同じ ...

ブログ,授業

No Image

777。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

子どもたちの,活字の読み書きへの慣れ。

差が広がりつつあるよなと感じ続けている。

短期間でどうにかなるものではないがゆえに,ずーっと関心 ...

ブログ,授業

No Image

滅亡したとかなんとか?

5年生

2回目のテスト。

取り組みと結果はいかがでしたか?

点数だけにとらわれず,この取り組みと結果から何を学び,どう活かしてゆくかが重要。

単に解答を学ぶ程度にと ...

ブログ,授業

No Image

亜熱帯?

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

漢字は先週と同じ状況かな。

今後に期待したい。

短文はシュールなものを書いてきてくれる子たちがちらほら。

日本語を書くことに ...

ブログ,授業

No Image

夏至。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

漢字はオシイところが大半の子かな。

もう一歩,自律のきっかけがほしいところ。

算数は『体積・表面積』『角度』の問題演習。

学び ...

ブログ,授業

No Image

梅雨。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

漢字の精度が全体的に良い。

まだ奮っていない子もこの流れに乗ってほしいな。

算数は『割合』を『食塩水』の導入まで。

油断すると ...