ブログ,国語,広大福山

Thumbnail of post image 180

当分サボっていたシリーズ。読んだ本的な。

広大附属福山中の国語

著作権の関係で,入試問題集を購入しても問題を確認できないもの。

「ともや塾」にそろえられている本を紹介。

今回は2018年度入試に出題さ ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 102

2週連続の日曜授業。

5年生

国語はいつもの漢字,短文,読解。

『日本語を読める』は単に読書をするだけでなく,読解問題で考察することにより養われる部分が大きいなぁと改めて感じている。

算数は今期学習し ...

ブログ,県立広島

Thumbnail of post image 188

1年ぶり2回目。

県立広島中

2004年設立の,東広島市にある中高一貫校である。

『広島中学校』であるが,区別のため『広島県立広島中学校』として『県広』と略されることが多い。

福山市で活動していたとき ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 058

いちばん忙しいときに,次年度への影響のある催しが開かれる。

教材展示会

このたびは,webも含め5社の展示会を訪ねた。

中学受験教材には新刊がいくつかあり,しかもどれも『これは良いな!』と思えるものばかり。

ブログ,三原,広大三原

Thumbnail of post image 031

情報が欲しいもの。

広大附属三原学校園の移転・統合(計画・検討段階)

2023年度の募集要項に入っていたもの。

広島大学では,東広島市に新しい附属学校を設置する計画を検討しています。それに伴い,附属三原幼・小・中 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 013

いつの間にか月末。

2月の予定

塾生に配布したものと若干異なるが,異なる部分について該当する学年には説明済。

カレンダー202302ダウンロード

2月の特殊事情は以下。

4年生:体験授業を設置。 ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 077

お前こそ真の四国無双よ!

前回までの旅程:瀬戸大橋→道の駅『くるくるなると』→大塚国際美術館→丸亀城→長田in香の香→高屋神社→豊稔池堰堤→四国中央市→湯の宿さち家→夕食→???→朝の道後→伊佐爾波神社

14. 下灘 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 073

自身の体調管理のこともあり,休みはなるべく潰さぬようにしているのだけれど。

日曜補習

集まった子たちにあわせて臨機応変に対応している。

県立広島中対策として,5時間ほど適性検査演習を行った。

今年度は ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 177

入試の時期も大詰め。

5年生

漢字,短文,読解はいつも通り。

文章の読み取りスピードにだいぶ差がある。

速く読める子はこの調子で見直しの仕方,抜かりの無さを身に付けてくれれば嬉しい。

算数 ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 085

首都圏は増えているよう。

高校募集停止の中高一貫校

地方にはまだそのような流れは無いけれど……。

校内の人間関係を考慮か 中高一貫校の高校募集停止の原因を探る

私立中高の決断「高校受験組に東大合格はム ...