近大福山中高の大学合格実績2025
……を見ていた。
※以下,数字等については間違いのある可能性があります。公式情報をご覧ください。
ともや塾では,第0期生,第2期生,第4期生と偶数期に進学者が居る学校である。
2024年度小6生からは受験者はいたものの進学者は0名となった。
近大福山中高の大学合格実績2025
近畿大学附属広島高等学校中学校福山校。
福山市にある,私立の中高一貫校である。
https://www.fukuyama.kindai.ac.jp
↑公式ホームページ。
在籍235名とのことで,人数規模的には県立広島中高と同じくらいか。
大学合格状況2025
学校によりフォーマットが異なるので注意点を先に見ておくと,『( )は過年度生内数』となっている。
以下,現役のみ拾ってゆく。
難関10大学(旧帝+東科+一橋+神戸)へは現役で8名,約3%がこれらの大学に合格している計算。
地域での難関にあたる広島大へは5名,岡山大へは3名で,あわせて8名,約3%。
上記の合計が16名で約7%。
国立大の合計は40名で約17%,国公立大の合計は58名(60名?)で約25%。
(公式ホームページによれば,『国立大43(3),公立大18,国公立大61(1)』となっており,過年度生のカウントの仕方が私にはよくわからない。分かる方がいらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。)
およそ4分の1にあたる卒業生が国公立大に合格している計算か。
私立大のまとめ方は関東圏主要大学・関西圏主要大学……となっており,ローカルな大学への指向は読み取れず。
関東圏主要大学の合格者数はいずれも1ケタとなっていることから,関東圏の方向はあまり向いていないのかな?という程度。
また,近畿大は166名となっており,私から何か書くのがもはや無粋であるかのような圧倒的な数字である。