【旅行】帰札14
前回までの旅程:札幌着→札幌時計台→大通公園→北海道大学→突発オフ会→2日目おじさんぽ→羊ヶ丘→こめます→すすきの→地下街散策→さっぽろテレビ塔
AOAO SAPPORO

知らない施設ができていたので,観光がてら寄ってみた。

『愛のすいぞくかん ~好きになったら、どうしたらいい?~』
あ,これカップルで眺めるやつ……。
(こういうときに全然いたたまれなくはならず,むしろこの境遇を楽しんでしまうオッサンである。マスク越しにもめっちゃ嬉しそうな表情。)

パイプ。

エダアシクラゲ。
手描きの絵がかわいらしい。

もさもさ。Hairy。

なるほど,もさもさ。

もさもさ。

しましま。にょろ。など,テーマの分け方がオサレ。

しましま。

ぺったんこ。Flattened。

ぺったんこ。

ドット絵もかわいくていいぞいいぞ~。

『相手に合わせて性転換』。
現代社会のジェンダー論に一石を投じられそうなカクレクマノミ。

『小さな体で「大好き!」を』。
動物がつがいになるのは好意によるものなのだろうかと考えさせられる。
(小さな体に対するツッコミは間に合ってます。)

『ひとりでも大丈夫』。
昨今の恋愛観,こういう感じになりつつあるね。
若い皆さまも,オキシトシンをもっと大切にしましょう。

『必殺、大好きホールド』。
ドット絵では乗っているだけのように見えるが……。

ネコザメとヒトデ。
どことなくシュール。

癒しの空間っぽさある。

IIKANJI。

IIKANJI。

赤い顔のトカゲ。Red-faced lizard。
長い声のネコのような並び。(魔法陣グルグルかな?)

躍動感。

ペンギン。

ポケモンバトルの構図かな?

バーカウンターのような場所で水中の様子も観察できる。
(その場にバーもある。)

脂肪。

首無し。

クラゲ。

ドラム式洗濯機かな?

保健のおべんきょ。
『Rubber&Lover』。
『愛のアイデア』。
ウィットに富んだ表現(単なるダジャレ)に思わずニッコリ。

こういうの過度に避ける風潮が高まっているけれど,もっとカジュアルに学習する場を設けても良いよなぁと考えている。
まぁもちろん中受の指導で触れることは一切ないのだけれど。
避けたい人は避けられるような場所に展示されており,好感触。
都市型水族館といえば。
SENOBIQオフ会で神戸のアトアを訪ねたときのことを思い出す。
なつかしい。
画像がリンク切れになっちゃってるのもったいないなぁ。