【社会】アートベンチャーエヒメフェス
11/3(月)まで。
アートベンチャーエヒメフェス
SNSの友人の紹介を見かけて知ったイベント。
以前にも一度このブログで言及していたものだけれど,今週の水曜日はよく晴れていたので行ってきた。

現地に行くと,笑顔で冊子を配布された。
ありがたい。

アート自体はいろいろあったのだけれど,私が体験しに来たのはこれ。
『色²池:空を溶かす、1500年の眠りの鏡』。
(『いろいろあったけど色²のみ』とかいう字面。)

鏡のような外装材,『ミラー膜』。
今回はこれを体感しに来たのだ。

ミラー膜は2枚用意されており,コチラは実際に乗って体感できるもの。
係の人が懇切丁寧に説明してくださったものをザツに書き起こしておく。
・太鼓の膜のように張られている
・ミラー膜の下からランダムに重低音が響く
・古墳の中からもランダムに重低音が響く
・それらによる振動を楽しむ
こういった体験展示らしい。
・荷物は置いてから
・靴は脱いでから
・つま先などに重心をかけぬよう均等に体重をかける
・スマホOKだが落とさぬよう
……等々,注意点も多く,繊細であることが伺える。
今回は幸運にも体感できたけれど,利用者の誰かが注意点を甘く見て壊してしまったり,天気が悪かったりするだけで,体感することは難しくなったであろうことが予想される。

万博のパビリオンにも使用されたミラー膜。
この開発に2年半を要したそうで。
素材に関心が向いてしまうのは,私が化学畑の人間だからだろうか…‥。
そのうち旅行記にすることと思うが,この日はここをスタートし,ついでに四国を巡る旅とした。
お楽しみに。(溜まり過ぎでは。)
関連記事


