毎度ながら授業の録画をするなど。
小学5年生
国語は物語文を。
算数は「柱体」を体積・表面積の計算まで。
理科は「電磁石」を。
社会は「運輸」を。
いつも通りの雰囲気で,いつも通りに進む。
小学6年生
とある学校の体験模試過去問や,入試問題過去問と解説をメインに据えている。
自分の現状と入試が地続きであることを自覚し,現在の弱点を認知・補強してゆくというプロセスを取りたいので,早めに実践。
特に今年は6年生で初めて受験勉強をする子たちの割合が高いので,「5年生までの内容をどこまでやれるのか」をこちらが確認することもできるし,子どもたちも「5年生までの範囲ってこんなかたちで出題されるのか…」を自覚できるのは大きい。
引き続き見守ってゆこう。
中学1年生
「連立方程式の利用」を終えた。
文字4つのものまで扱うなどしたので,あとは忘れた頃に反復する程度で十分だろう。
次回から「1次関数」。
そろそろ中学3年間の数学も折り返しである…。
関連記事