【教育】記憶トレーニング
こいついつもパレオさんの記事読んでんな。
記憶トレーニング
記憶力を鍛えて脳機能をガッツリ底上げだ!脳を最適化する記憶トレーニングの科学
↑パレオな男こと鈴木祐氏の記事。
まとめの部分だけお借りすると,
今回の話をまとめると、
- 記憶力は生まれつきではなく、「訓練で伸ばせるスキル」
- メモリーパレス法など、古くてシンプルな技術が最も強力
- 記憶力が向上すると、「判断力」「発想力」まで強化される
『知識=賢さ』とする風潮には私は否定的な立場なのだけれど,前提とする知識を持っていれば持っているほど思考力・判断力の可能性が広がることには肯定的で。
今回は,記憶した知識の話題でなく,記憶力自体の向上がそのまま判断力・発想力の強化に繋がるそうで。
話題になっていたのはメモリーパレス(記憶の宮殿)。
私もやり方自体は知っているものの,トレーニングはやったことが無いのですよね。
機を見て始めてみたいもののひとつ。
記憶術については以下の書籍が詳しい。

友人に薦められた本なのだけれど,記憶術自体への関心は薄く,こういう記憶術があるんだなぁくらいの読み方をしてしまった。
『記憶の仕方』を身につけることにより,それを自然と使えるところまで習慣化できれば実生活でもかなり役立つのだろうなという展望がある。
関連記事