ブログ,雑記

Thumbnail of post image 049

新年度は3月開始です。

2023年度 新5年生

・2月

土曜日に授業体験を設定する予定。

体験については集団ではなく個別。

・3月

新年度開始

現状

現4年生のご相談 ...

ブログ,三原

Thumbnail of post image 084

三原市芸術文化センター。

ポポロ

『こないだ新幹線で通りましたよ。銀色の丸い建物が見えました。』

友人からこのような声を聞いたことがあったのだけれど。

何のことか全く分からなかった。

それ ...

ブログ,

Thumbnail of post image 187

2022年はamazon primeに加入したこともあり,教養のため映画やアニメ等動画をたくさん観る年にしていた。

特に印象に残っている10冊

エニアグラム(基礎編) - ドン・リチャード・リソ&ラス・ハドソン

...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 036

いつもとは違うタイミング。

5年生

11-12月のテストのみでした。

入試問題も織り交ぜた難しめのテストなのだけれど,得点率9割前後の子が数名おり,かなりよくやってくれている感触。

来年こちらが翻弄さ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 060

友人のハンドメイドである。

アクセサリー作家グループ『はるとあき』

『ブログに掲載しても良いですか?』

『どうぞどうぞ。』

……とのことで,ご紹介。

酒都『西条』のある東広島の酒米をチャー ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 161

お前こそ真の四国無双よ!

前回までの旅程:瀬戸大橋→道の駅『くるくるなると』→大塚国際美術館→丸亀城→長田in香の香

6. 高屋神社

読みは『たかやじんじゃ』。

何の変哲もない神社のようだが……。

ブログ,算数

Thumbnail of post image 025

最近知ったので。(※タイトル画像は関係ありません。)

ポテト・パラドックス

必要な事前知識は『割合』まで。

100kgのポテトがあり,その99%は水分だとする。ある人がこれを水分98%になるまで乾燥させた。さて乾 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 047

2022年もあと2週間。

5年生

国語はいつも通り,漢字,短文,読解。

語学は長期スパンで身に付けてゆくもの。

安定してモチベーションを保ちながら取り組んでほしい。

算数は『拡大と縮小(相 ...

ブログ,

Thumbnail of post image 038

心理への関心が高まっているので。

新版エニアグラム【基礎編】

著者はドン・リチャード・リソ氏&ラス・ハドソン氏。

サブタイトルは『自分を知る9つのタイプ』。

基礎編・実践編と分冊になっているが,もとも ...

ブログ,福山

Thumbnail of post image 093

せっかくなので体験してきた。

チームラボ 福山城 光の祭

チームラボ 福山城 光の祭

↑公式

2022/12/2-2023/1/29 (予定)とのこと。

『3年前に広島城でもやっていたなぁ ...