【社会】都知事選のニュースが面白い

Posted on 2024年6月23日【社会】都知事選のニュースが面白い はコメントを受け付けていません

この記事が公開される頃にはもっと話題が増えているかも?

都知事選

投票は7/7とはいえ,6/20の告示前後のニュースが面白かった。

・立候補者56名(過去最多)

歴史的な数。

政治が身近になったという見方をすれば,よくも見えるが……。

・ポスター関連の話題がたくさん

ポスター掲示板は48枠しかないので,足りない分をクリアファイルなどで対応するとか。

NHK党立花議員のポスター掲示板枠販売(寄付)。

(先述の候補者のうち24名はNHK党が擁立し,ポスター枠を占有して寄付者が利用できるようにするとか。)

ポスターに交流サイト(詐欺サイト?)への誘導QRコード。

ポスターにヌード写真を使用する候補者が現れる。

法の穴をつく人がたくさん出てきてなかなかの様相を呈している。

・後藤輝樹,出馬

あまり深くは書くまい。

・暇空茜,出馬

SNSでは有名なインフルエンサーが出馬。

当人は会社とのトラブルによる裁判に勝訴し,6億円を得たとされておりお金には不自由しない地位。

・小池百合子,公職選挙法違反の疑いで告発される

たびたび話題になる学歴詐称問題で刑事告発されたよう。

・蓮舫,公職選挙法違反の疑いで告発される

告示前の選挙運動ではないか?と話題になっていたものが,告発されたよう。

・石丸伸二,相次ぎ敗訴

これはちょっとさかのぼる話題だけれど,恫喝でっちあげ事件の裁判で連続敗訴している。

ともあれ,枚挙にいとまがない都知事選。

盛り上がっていること自体は面白いのだけれど,混乱を極めているなぁ。

時代にあった選挙運動やそれにかかる財政システムなどを構築してもらいたいものだ。