受験期最後の週末

Posted on 2020年1月31日受験期最後の週末 はコメントを受け付けていません

末法思想ではないから「終末」ではないし,「最期」でもない。

1/30木 自習

来れる子からどんどん来てもらい,様子を見ながら最適であるものを渡し,それぞれが自習している。

大学入試の勉強もそうだけれど,「質問したいことがあったときに,何でも答えてくれる相手がいる環境にいる」「同じように目標に向かって努力している仲間がいる」ということが大切だ。

(親子だとすぐケンカになる…といった話もよく聞きますしね…。)

社会,理科,社会,算数,…4者4様である。

「先生!新しいプリントくーださい!」

「やっていなかった算数をやりたいので,ください!」

もはやこちらが管理するまでもなく,「やるべきことをやる」ということが自分でできている様子は非常に頼もしい。

こういった子どもの成長が感じられるのが,教育業の醍醐味だし,これを体感できるのが何よりの自分へのご褒美だ。

1/30木 通常授業

授業時間には,いつも通り算数を。

といっても,50分間で実践問題をやり,その後に解説をするのがメインだ。

直前ということもあり,「算数で実力を発揮するための注意点」を8項目に分けて明記し,確認。

本番当日にいちばん総合点を左右するのが算数だけれど,いくらやっても安定した点数を取りづらいのも算数だ。

特に,「この問題ができるか?」と言われれば能力的には「できる」状態になっていても,時間内に「正解できるか?」となると,なかなか難しい。

これは,「題意の読み取り」や時間の使い方など,いろいろな障害があるからだ。

だから,算数は単に算数の力を付けたら点を取れるといったものではない。

「40点(満点)取れる」状態の子でも,「安定して40点取れるか?」となると,気持ち的には取れるけれど,実際には難しかったりする。

計算の得意な大人であっても,例えば「3ケタ×3ケタのかけ算ができるか?」と言われればできるけれど,「100問あったときに全部合わせられるか?」と言われてから実際やってみると,毎回急ぎながら正確に合わせるのは難しい。

だから,「ミスを防ぐためには?」「精度を高めるためには?」「安定度を高めるには?」を考えながら時間配分を考える練習は大切だ。

1/30木 雑務

ひさびさに23時過ぎまでもくもくと仕事を。

来年度の教材見本も届き始め,ボチボチ広島市方面の入試問題と教材を見比べたりしている。

どの教材会社さんの教材を眺めても,年々使いやすくなっていることを感じている。

教育商材が,単に営業に力を入れるだけといったことでなく,質がきちんとよくなっていることは,大変嬉しい

将来を担っていく子どもたちにとってプラスになるからだ。

さて,手広くやるべきではあるのだが,必要以上に詰め込み学習をして忙しくさせるのは私の本意ではない。

なるべく的を絞った学習をし,ツライことはなるべく楽しんでやれるようになり,最終的には自立学習へ向かえるような指導を心掛けたいと考えている。

受験直前期は,子ども本人が意欲を持ち,自分の状況を自覚しながら学習できるようになるのがいちばんだと考えている。

中学生になり思春期に入ったとしても,自立学習をした経験が将来に確実に生きてくるはずだ。

「合格に導く」といったことはもちろん第一だけれど,「受験勉強は楽しいものだ」と感じてもらい,将来の大学入試へ活かしてもらいたいというのも私の教育の方向性のひとつだ。

(まぁ,だからこそ内申偏重の高校入試には今の状態ではあまり触れないようにしているのだけれど…。今の広島県の状況では1,2年の間は内申稼ぎがメインで受験勉強する必要が無いしね…。)

以下,以前指導していた子どもからいただいた言葉を引用させていただこう。

自分は中学受験をしたことを長期的に見てもとてもプラスになったと感じでいて、弟にも頑張って広福くらいは行ってもらいたい

「広福くらいは」は言い過ぎ感があるけれど,それでも受験勉強を終えて数年経ってもこういった感想を述べてもらえるのは非常に嬉しい

現在は距離的に通塾が難しいのが残念であるが,たまに相談にのることくらいはできるだろう。

頼ってもらえれば本望だ。

(…と同時に,当ホームページにコメントを載せてくださる方!随時募集しております!保護者の方からのコメントもお待ちしております!

さ,金土日,…あと3日間。

この3日間を悔いの無いよう全力で過ごせることを願っている

保護者の皆様には心的な負担も大きいことと思うが,もう少々お付き合いください

よろしくお願いします。

余談

Mr.M先生による「個人塾経営・起業ブログ」の「管理人がおススメする全国に散らばる学習塾」に紹介された!

https://gakushujuku-keiei.com/2020/01/29/%e8%89%af%e3%81%84%e5%ad%a6%e7%bf%92%e5%a1%be%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9%e3%80%81%e6%8e%a2%e3%81%97%e6%96%b9%e3%80%82%e5%a1%be%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ad%e3%81%9f%e3%81%a1/

私が「ともや塾」を立ち上げるにあたり,随分参考にさせていただいたブログでもあるので,大変嬉しい!

どちらかというと子どもや保護者側に向けた記事ではなく,塾経営者側に向けた記事ではあるのだけれど,「周辺地域にはこのような塾があるのだなぁ」と私自身も勉強になっている。

正式オープン前にも関わらず高く評価していただき,素直に感謝,感謝だ。

(ちなみにオンラインサロンに加入していないにも関わらず紹介してくださっているから,公平な記事であると考えている。)