【旅行】いつものおくに2 ~まぁいいや
2019年のできごとを今さら。
これまでの旅程:黄泉比良坂
揖夜神社
読みは「いやじんじゃ」。
以前も書いたけれど,当時「古事記」の世界へ赴くのがマイブームだったもので。
黄泉比良坂ゆかり,そして伊弉冉(いざなみ)ゆかりの地ということで寄ってみた。
のどかな住宅地の中に…。

駐車場はガラガラで,のんびり参拝。

解説が詳しいなぁ。
こういうのってすぐ忘れてしまうのだけれど,つい読んじゃう。
「出雲国風土記登場地」

こういった案内を見かけると,つい風土記登場地をいろいろと訪れてみたくなる。
早朝に訪れたのだけれど,朝日が神々しい。

本殿には…。

鏡が堂々と鎮座。

私は神道ではないので詳しくないのだけれど,こんなに堂々と鏡が鎮座しているのを見るのは初めてだったので,嬉しくなって写真をたくさん撮ってしまった。
朝ごはん
ふだんパンはあまり食べないのだけれど,旅行中は食の雰囲気も楽しむ。

そんなわけで,その場で検索して見つけた「ゆめCAFE」さんへお邪魔。
便利な世の中になったものだ。
(懐かしい風貌である。)

やはり気ままなドライブが至高。