教育とは……
という動画がバズっていたので紹介。(タイトル詐欺か!)
教育とは
私の考えていることとだいたい同じであったのでご紹介。
90秒程度の動画であるが,結論ははじめの15秒程度の部分。
『(生きるのに致命的でない)失敗』を積むのがどれほど大切か。
目の前の石を取り除いてあげること,これが必要な場合が全くないとは言わないけれど。
子ども本人の成長のためには,見えている石を取り除かず,何か致命的になり得ることを想定し,助けられる準備だけしておくことが大切な場面も少なくない。
短期的な視野で見れば前者が優先されることは多いだろうが,長期的な視野で見ればどうか……という視点ももった上で行動を起こすべきだろう。
『可愛い子には旅をさせよ』といった格言があるが,この意に近いかなぁ。
中高の定期テストや内申点など,短期的な行動・成績の評価ばかり追いかける中高の学力査定。
これに私があまり関心を持てない理由のひとつでもあるかもしれないなぁ。
関連記事