【社会】免許の更新

日常。(+時事ネタ)

免許の更新

あまりにも日常。

普通自動車免許。

免許センターに風吹いていないのにかぜつよ画像感になっているオッサン,10年間変わってねーな。

(年齢がバレてまう。)

5年ぶりに金色に帰ってきました。

番号の上2ケタが交付された自治体を表すのだけれど,『10』は北海道。

札幌好きの私にとっては,この上2ケタを見るだけで割と嬉しいもので。

更新時にもらえる教本。

法改正トピックスがまとまっており,これを眺めるのは結構好き。

『普通仮免許等の年齢要件が17歳6か月に引き下げられました』。

へー。

早めに受験を終えた高校3年生も免許取得がやりやすくなるのかな?

そのほか新しいこととして……。

マイナンバーカードと運転免許証の一体化

↑警察庁公式。

ちょうど今年,2025年3月24日からマイナ免許が運用開始されまして。

早速,通常の免許証とマイナ免許の2枚持ちに。

(2枚持ちとはいえ,マイナ免許はマイナンバーカードのICに情報を埋め込むだけ。)

今後何ができるようになるのかは徐々に整備されていくのだろうけれど,新しいことには積極的に触れてゆくタイプであるがゆえに,まぁこの機に。

そんなわけで,時事問題トピックをしれっと記事に載せておく。

ブログ,社会

Posted by ともや