春期講習に突入。ひさびさの8コマ授業。
小学5年生
早くも漢字テスト全員100点を一度達成。
常に100点を取る必要は無いけれど,こういったことが起こる程度には頑張っているのが伝わってくる。
それが嬉しい。
国語は「読解」のほか,「品詞」なども少々扱ってゆく。
カンペキにする必要はないけれど,一度概念に触れておきたいものだ。
算数は「整数」を。
小学5年生の指導要領から「素数」の概念が消えたのだけれど,中学受験ではもちろん知っているか知っていないかは大きな差になる。
理科は「植物」,社会は「日本の領域」を。
小学6年生
国語は「読解」のほか,「漢字」の知識を少々扱ってゆく。
算数は「対称」「計算のくふう」を。
小学校での学習単元と,これからずっと使ってゆく計算手法の紹介がメイン。
理科は「星と太陽」,社会は「安土桃山時代」を。
中学1年生
「文字式」をいつも通り。
中学2年生
「因数分解」の復習をしつつ「平方根」を終え,「二次方程式」へ。
関連記事