春期講習の足音。
5年生
3週目。
漢字等の暗記のペース,慣れてきた子が多いかな。
宿題は日常生活との兼ね合いになるものだけれど,睡眠時間を削らぬよううまくペースが作れておれば良いのだけれど。
国語は漢字テスト,短文,読解。
読解の解き方,そして読み物自身は毎回勉強になっているものが多いように見受けられる。
算数は『文字式』と『単位量あたり』を。
単位量,大人になっても不確かな人は結構居るもの。
今のうちに思考する機会をつくっておきたい。
理科は『天気』,社会は『日本のまわり』。
社会,小学校だと瞬時に終わってしまうところだと思うのだけれど,入試にはバッチリ出るし,中高でも扱う教養でもあるので,今のうちに関心を深めておくことは大きなプラスになるだろう。
6年生
月木土。
土曜日の6コマ3週目だけれど,日常生活のペースはいかがだろうか。
知らぬうちにストレスがたまっていることもあるので,ストレスに気付くこと,手軽にリラックスできること,これらを模索しておく時期でもある。
国語はいつもの漢字,短文,読解。
最近になって入試問題や模擬問題を扱うようになったので,テストでの思考の仕方を身に付けてゆくことを頭の片隅に入れておいてほしい。
算数は『対称』。
小学校でも扱うものの,線対称・点対称の区別や早合点を防ぐのがいかに重要か,これを認識してほしい。
理科は『天体』,社会は『安土桃山時代』を。
関連記事