叡智学園の学校開放

メールで直接案内が送られてきたのでお知らせを。
叡智学園瀬戸内海に浮かぶ島,大崎上島にある全寮制の中高一貫校である。
学校ができて3年目であるので,今はまだ中1~中3生のみが在籍している。
特殊な点 ...
近大東広島中の説明会に参加した

西条を訪れたのは初。
近大東広島中東広島市にある学校である。
正式名は近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校。
以前から気になってはいたのだけれど,略して「近校」というのですね。
これ ...
【算数】算数vs数学

ドリームマッチ。
算数vs数学数学クラスタ(数学界隈のようなもの)にて,某有名なお方がアンケートをとっておりまして。
以下の8コのうちどれが難しいか?
「算数」「中学数学」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学 ...
【旅行】きっくぼうどん9 ~うどんどんどどん

謎の集団「KIQ board」の活動記録
前回までの旅程:三原(竜王山,蔵)→因島(因島大橋)→生口島(ドルチェ)→大三島(多々羅大橋)→来島SA→生口島(ちどり)→福山→瀬戸大橋(与島PA)
うどんどんどどん1今週の授業 ~7/5-10

土砂災害警戒などバタバタしておりました。
小学5年生天候は悪かったものの,大雨警報のみだったので通常通り授業。
国語は漢字テストで連続100点の子がたくさん!
とてもスバラシイ!
漢字テ ...
香川県と基本的人権

「基本的馬権」というワードも話題になりましたが…。
香川県条例香川県では「ネット・ゲーム依存症対策」として,昨年から以下の条例が施行されている。
18歳未満のゲーム利用は1日60分(休日は同90分)まで,スマー ...
7/9は通常通りの授業

7/8はバタバタと。
7/8(木) 塾の休講深夜の地震,連続する雷,激しい雨,堤防の決壊…。
避難指示に緊急安全確保,道路や線路の冠水…。
2018年の豪雨災害を彷彿とさせる,日常生活が脅かされる日 ...
[7/8,13:49]土砂災害警戒について

お知らせ。
2021/7/8(木)の授業はすべて休講とします。
三原市で発令されている「緊急安全確保」,三原市・尾道市の至るところで発令されている「避難指示」が解除されないこと,糸崎周辺では線路の一部が冠水して ...
やべぇプリント

というのを作成中でございまして。
やべぇプリント前職のころから自作していた某中学校の対策プリントである。
とあるタイミングに作り直したり,常に改善したりするのだけれど…。
例えば国語の「漢字プリント ...
問い合わせがポツポツと

200,000PVに到達!
いつも閲覧くださりありがとうございます!
4か月3月に2021年度の授業をスタートしてもう4か月…3分の1年である。
昨年度の今ごろはどうだっただろうか。
5 ...