ブログ,雑記

Thumbnail of post image 025

近隣の受験界隈のみで。

塾の認知度の変化

開業前から開業当初は収益より何よりまずは認知度を──と考えて活動してきた。

が,そろそろ次のフェーズに移らねばならないのだろうなぁと考えている。

ホームページ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 146

年3回ほどお声がけさせていただいております。(任意参加)

2月の懇談

・小学5年生

受験学年になるため,現状の確認と今後の展望について。

今年は学校に関する資料も作ったため,話がしやすかった。 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 155

あくまで予定。

年間予定年間予定2023ダウンロード

2023年は冬休み前後にちょうど土曜日がかかることもあり,土曜日の調整が難しい年になりそう。

今まで毎年のように変更があったものの,事前にご連絡して対応します ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 036

塾では新年度になる。

3月の予定カレンダー202303ダウンロード

3/21(火):お休み

3/25(土):お休み

3/27(月)-:春期講習

時間割

塾では学年がひとつ進級するため,曜日・ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 079

地域の需要も少しずつ見えてきたので。

資料『三原からの中学受験』

場所を決めて3年となり,そろそろ『よくある相談』的なものを集約し,必要であろう資料を。

懇談において,地理的なことも含めて学校の図をかく場面が多か ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 128

全く連絡がない時期もあれば,続々とくる時期もあり,ふれはばがスゴイ。

新規の懇談が続々と

入塾されるかどうかはさておき,問い合わせをたくさんいただいている。

まずは対面で現状を確認することを重視しているため,懇談 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 086

はじめてます。

2023年度5年生の募集

3月よりスタートするので,2月の空いた時間を使って授業体験を組んでいる。

当初予定していた2/11(土),2/18(土)の2日間はすでに満席だが,もし関心のある方がいらっ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 118

私視点だと一期一会のようにも感じられる。

他塾の6年生からの問い合わせ

これは特定の個人を指すものではないと先に述べておく。

毎年の風物詩のようになっているのだけれど。

広大附属福山中入試が終わると, ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 071

いちばん忙しいときに,次年度への影響のある催しが開かれる。

教材展示会

このたびは,webも含め5社の展示会を訪ねた。

中学受験教材には新刊がいくつかあり,しかもどれも『これは良いな!』と思えるものばかり。

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 193

いつの間にか月末。

2月の予定

塾生に配布したものと若干異なるが,異なる部分について該当する学年には説明済。

カレンダー202302ダウンロード

2月の特殊事情は以下。

4年生:体験授業を設置。 ...