ブログ,授業

Thumbnail of post image 136

涼しくなってまいりました。

連休中は21日(月)のみ授業日としている。

小学5年生

国語は物語文を。

算数は「柱体」の導入と「表面積・体積」の問題演習を。

図形が得意になってきているようで ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 020

ちょくちょく,ごアイサツに来ていただいておりまして。

某教材会社

塾でもテキストをいくつか採用している会社の方が来られまして。

雑談をメインにお話など。

「先生がいなかったら三原に来る用事がなくなると ...

お知らせ,ブログ

Thumbnail of post image 054

2020年9月18日より1年間,走るそうで。

芸陽バス

三原市内の路線のうち,芸陽バスの路線について,特定の区間ではなく様々な区間を走っていただけるとのこと。

ぜひ,探してみていただければ。

事故を起 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 082

9/16から取り扱い開始とのことで,予約しておいたもの。

保護者様からのお知らせにて知る

「小学5年生,下巻の教科書が配布されました!」との旨のご連絡をいただきまして。

(ありがとうございます!)

「 ...

お知らせ,ブログ

Thumbnail of post image 065

「早すぎるやろ…」…そう思っていた時期が,私にもありました。

2021年度生徒募集

スタート: 2021年3月(2月に授業体験日を予定。)

募集時期: 随時。

予約: 随時。定員が埋まるまで。 ...

ブログ,国語

Thumbnail of post image 033

守護と地頭は関係ありません。

主語と述語が遠いと分かりづらい

某SNSにて,「公務員の書く文章は分かりづらい。主語と述語が遠いからだ。もっと近づけてみては?」という主旨の投稿が話題に。

これは文章を書くときに基本 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 024

東の大王たちが競う番組である…(ウソ)。

TV収録

「東大王」のリモート収録に参加した。

高校生のころにハモネプの収録に行って以来である。

「TVの収録現場ってこんな感じなんやな…」を体感できたのが, ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 154

毎度ながら授業の録画をするなど。

小学5年生

国語は物語文を。

算数は「柱体」を体積・表面積の計算まで。

理科は「電磁石」を。

社会は「運輸」を。

いつも通りの雰囲気で,いつも ...

ブログ,近大福山

Thumbnail of post image 164

9/11に開催されまして。

近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校

パンフレットなどをいただいたこと,書き間違いや誤解があった場合を考慮して詳細等は個別に紹介するとして,中学入試の例年との大きな違いは…。

・we ...

ブログ,理科

Thumbnail of post image 159

福山市のとなり,岡山県笠岡市では「しゃこ丼の店」があるほどシャコが有名だ。

シャコパンチとは

「シャコパンチ」で検索すると,動画がいくつかHitする。

文字通り,シャコのパンチである。

シャコパンチの観察と ...