【理科】ISSからのタイムラプス

2021年は宇宙に関する話題の多い年でしたね。
ISSからのタイムラプス↓SNSを眺めていて,「おお!」と思ったので。
前澤さんがどのような人物なのか……ということにはあまり触れないけれど……。
彼 ...
冬期講習を終えた

1/6まででした。
冬期講習を終えた12/24-1/6のうち,5年生は8日間,6年生は10日間+正月特訓2日間であった。
5年生国語はいつもと変わらず。
短文の宿題が無い分,やや抑えめ。
【合格】暁の星女子中

連日の合否通知ですねぇ…。
暁の星女子中福山市内の学校である。
受験者は1名であったが…。
暁の星女子中,特別奨学生として合格!
おめでとう!
特別奨学生のラインについては公 ...
【合格】如水館中

1月の瀟洒。
如水館中4名(全員),如水館中 合格!
うち,S類 3名!
うち,奨学生 2名!
合格おめでとう!
【算数】立体パズル

買いました。
立体パズル↓昨年夏頃にSNSで見かけた孔明鎖。
解いたり組み立てたりするだけでもスゴイなぁ…と思っていたもの。
これを考案して形にするのにどのような発想や思考が必要になるのか…うーむむ ...
【国語】頭が赤い魚を食べる猫

「誤解の少ない表現」でアウトプット。
頭が赤い魚を食べる猫何なのかというと,「複数の意で取れてしまう表現」である。
3種類しか見えないかもしれないが,↑をクリックorタップで5種類が表示されるので,ぜひご覧いた ...
正月特訓を終えた

「正月特訓」以外に正月を感じられることをしていないなぁ…。
正月特訓ともや塾は毎月の授業料は定額なので,冬期講習,正月特訓,ともにオプション料金の上乗せはございません。
1月2日(日)「新春じじもん○×クイズ2 ...
出願

済ませましたか?
出願周辺の中学校の提出では,広大附属福山中の出願期間が1月4日から1月6日になっていたはず。
…済ませましたか?
1月4日から1月6日といえば,周辺では私立校の入試日とも重なってい ...
【算数】かけ算の筆算?

このレベルがあまりに低いということが話題に。
かけ算の筆算?算数,数学について,「機械的にやれればよいのでしょう?」といった主旨の主張をよく見かけるもの。
が,中学入試,大学入試の問題等を見れば分かるとおり,「 ...
【国語】テクストを読むということ

年を越してしまった話題がいくつか続くかな。
テクストを読むということSNSで話題であったもの。
「キリンも好きだけど,象のほうがもっと好きだな」
……に対し,
「じゃあ,キリンは嫌いって ...