【旅行】向島を訪ねた

言うほど旅行か?

向島

行政区分は尾道市。

地理的には島。

『せっかく近いのだし,しまなみ海道の6つの島々くらいはのんびり訪ねておきたいな』

……と常々思っていたもの。

SNSで眺望の良い展望台を見かけ,この9月に時間ができたので,本州から1つ目の島となる向島へ。

高見山展望台

着いた!

既にウッドデッキから多島海の島々の重なりが見えてとても美しい。

記念撮影。

この角度,たぶん瀬戸内の島々がいちばん重なって見える角度なのではないかなぁ。

地元の人にとっては当たり前の景色かもしれないが,個人的には日本の絶景に数えられてもよいように思う。

因島大橋を正面から眺めるかたちになるのだけれど,やはり橋はナナメやヨコからのほうが映えますかねぇ。

正面もドアップは映えるのだけれど。

福山方面。

松永湾,浦崎,加島,百島がよく見える。

(加島にある山は九頭竜山と呼ばれるらしい。なんたら剣心の使う技の名称に似ていますねぇ。)

述べる機会は全くと言って良いほど無いのだが,百島は私のルーツの1つでもある。

真偽は分からないが,平家の血が流れているのかもなぁと数百年の歴史との繋がりを感じられる。

視線を右にズラしてゆくと,横島,田島が見える。

福山市からは内海大橋で繋がっている島々である。

内海大橋自体はちょうど百島で隠れる位置にあるかな。

香川方面。

あいにくの天気で遠くはよく見えないが,観音寺市あたりを望んでいるはず。

余談

山頂に着いて最初に撮影した写真はこれでした。

しまなみ海道とはいえ向島は無料区間で渡れるため,ちょっと時間が空いたときに訪ねられる絶景のひとつとして良い場所を知ることができた。

ブログ,旅行

Posted by ともや