ともや塾長の生態

もう何年も書いていなかった気がする。

ともや塾長の生態

塾ブログを書き始めた頃にはちょくちょく書いていたのだけれど……。

旅行記とタイムリーなネタばかりになっており。

新年度もスタートしたことだし,私のことを知らない新入塾生向けに。

↓【歌いたかった】Blessing

『歌ってみた』,アップしたことがありました。

もう5年前。なつかしい。

自分の声を多重録音してみるのってどういう工程があるのかなと気になって作ってみたもの。

また時間を作ってやってみたいものである。

↓pokekara(『街』)

https://u.pokekara.com/mv/1344652607558066176

こちらは作業が必要のないもので,友人に誘われて一時期利用していたアプリ。

これも4年以上前。なつかしい。

ゲーム

2年前からRTAイベントに参加させていただいておりまして。

↓『ファイナルファンタジー6ピクセルリマスター』。

冬期講習の合間,大晦日にやっていたってマジ?

↓昨年のイベント『第2回PR版FFRTAリレー』にて,バトンをもらった区間で逆転する様子。

(最近アーカイブを移し直したばかりらしく,再生回数が1ケタになっている?)

RTAは時間の浪費が激しいため,今年から活動を縮小している。

旅行記

車で出かけるのが好きなこともあり,瀬戸内周辺をぷらぷらと。

おおよそ毎週水曜日に更新している。

↓これは友人たちと『しまなみ海道』の橋をキックボードで渡るオフ会をやったときのもの。

(人の顔が写った写真は,許可を得た直後以外はあまりアップする気になれないなぁ。)

↓まぁ一人で出かけていることがほとんどかな。

(亀老山展望公園にて。)

読書

実は得意ではないのだけれど,さまざまな知見を収集することのほうが主目的か。

↑『道は開ける / デール・カーネギー』。

色褪せない良書。

高IQ団体

JAPAN MENSA

METIQ

GIFTED EYES

……の3団体に入会,所属中。

活動内容はプライバシーなどもあり,秘匿が原則のためご紹介が難しいものの,玉石混淆。

さまざまな人々との交流を楽しませていただいている。

つい先日はTV番組の収録にも参加できまして。

(放送されるのかしら。楽しみ。)

ブログ,雑記

Posted by ともや