【教育】私立小学校の話題をいくつか見かけて

中学入試よりも前の段階,私立小学校の話題。

私立小学校の話題をいくつか見かけて

私立小学校の「闇」は本当か?筋金入り私立小一家が語る教育の真実

「転校しか選択肢が残らない」東京とは違う『地方・私立小学校』の現実

↑いずれも『未来図』より。同一情報源であるため,印象の偏りに注意。

地方私立小。

全国向けの記事であるがゆえにひとくくりにされているが,地域ごとに流れが異なりそう。

福山近辺では,福山暁の星小,英数学館小,ぎんがの郷小が該当するだろうか。

在籍児童と中学受験層が大きく被っているため,以前の職場でもたくさん見かけたもの。

いずれも1学年40~60名程度の募集か。

地方の具体的な数値情報は見つからないことも多い。

いま情報を探してみると,ちょっと不思議な内容が見つかったりもするが,ネガティブな内容かもしれないので,理由なくここで取り上げるのは控えておくか。

福山市内の塾や保護者の間では情報が出回っているのかもしれない。

これもウワサと事実の区別が無いことが多く,塾側の情報と保護者側の情報に食い違いがあることも多いから扱いが難しいなぁ。

私立小学校に通われている方々,いかがでしょうか。

ここが良い・ここが悪い・ここが想定通り・ここが想定とは違う……等々,ご意見いただけると幸いです。

ブログ,教育

Posted by ともや