こんなことがあったのだなぁ……。
『ただよび』の破産
塾講師仲間の人から聞き,恥ずかしながら私はこのタイミングで『ただよび』を初めて知ったのだけれど。
『ただよび』。
無料(ただ)の予備校(よび)の略称であろうか,おもにYouTubeで動画を公開していたよう。
オンライン予備校「ただよび」破産で講師告白「明らかに人災」「違法なパワハラ加害者」存在「億を失った人も」
オンライン予備校「ただよび」運営会社が破産 予備校講師YouTuberもりてつが報告
ただよび倒産(破産)理由はなぜ?
↑ニュース記事。
ただよびサービス終了に関して、迫田が予言していたこと
↑ビジネス視点で破綻していることを早々に分かっていた人のテキスト。
教育サービス業。
私も旧来型の集団指導の学習塾を行っているが,現在スタディサプリやタブレット端末での学習教材など,時代とともに様々なコンテンツが出始めている。
中学校の定期テスト対策のように『講師が教室に居る』『自習環境がある』『過去問を入手できる』といった,講師が居ること自体がメインである場合,旧来型の学習塾は新しいスタイルにはなかなか置き換わらないかなと考えている。
一方,大学受験のような全国区のテストであれば対策は全国一律であり,また地方では学力や必要科目の揃った場がないため,こちらは東進衛星予備校のような全国区のサービスに軍配が上がるように思う。
地方に必要とされるのは,せいぜい進路指導の相談に乗ってくれる場,そして細かい内容の質問に答えてもらえる環境くらいか。
これについても,大学受験を目指す高校生ともなれば,自立して行える子の割合が増えている年齢でもあり,ビデオ通話のようなもので事足りるかたちになっているのかもしれない。
関連記事