ブログ,雑記

Thumbnail of post image 049

でした。

欠席時の授業ビデオ

事前に撮影依頼があった場合,撮影し,タブレット向けに圧縮し,塾内での閲覧用タブレットに転送する。

視聴日時をご連絡いただき,それに合わせて自習室で視聴できるよう準備させていただく。

ブログ,理科

Thumbnail of post image 145

誰にでも見える,分かりやすい技術の発展である。

お絵描きAI

ディープラーニング等,技術的にはスゴくても,万人には理解が追い付かないものも多い中,これは視覚的にも分かりやすい!

↓元サイト

DALL- ...

ブログ,県立広島

Thumbnail of post image 023

ホームページにも案内が載ったので。

適性検査

入試問題の形式は適性検査1,2。

1の問題は入試当日に拝見したのだけれど,2の問題は直後の授業時間の都合もあり,見るタイミングがなかったもの。

特に検査2 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 048

3月,4月と環境の変化があったりしたことと思う。

小学5年生

国語は毎度の漢字テスト,短文,読解などを。

読解の文章は当初よりやや長めのものになってきているため,まだまだ取り組みの姿勢はこれからというところ。

ブログ,叡智学園

Thumbnail of post image 021

情報が遅くなりました。

※ この記事では誤りのある可能性がございます。詳しくは公式ホームページをご確認ください。

叡智学園の学校見学会

大崎上島にある,(基本的に)寮生活を行う学校である。

公式ホーム ...

ブログ,国語,

Thumbnail of post image 129

ずいぶん前に購入したのですが,ようやく読み終えた。

「日本の漢字」

著者は漢字ハカセこと笹原宏之先生。

タイトルから内容が想像しづらいと考えるので,以下もくじを。

1. 漢字を受け入れる -日本の多様 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 127

デジタル世代だけれど,「電子媒体」か「紙媒体」かには慎重です。

スマホ読書は「読解力」を低下させると判明!

スマホ読書は「読解力」を低下させると判明!

↑元記事。

実験結果自体も興味深いものだけれど, ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 050

某K塾に続き,ウワサだけは聞いていたのだけれど。

某R塾

ちょうど2年前,私が塾を開くのと入れ替わるかたちで三原校が閉鎖されたのだけれど,今度は福山校が閉鎖とのこと。

三原校については良い評判をたくさん伺っていた ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 061

前回までの旅程:津田の松原SA→津田の松原(琴林公園)→讃岐めんさ→鳥坂まんじゅう

ロープウェイ

「天空のブランコ」…というものがあるらしく,時間が許すようなので興味本位で行ってみることに。

どうやらロープウェイ ...

ブログ,,社会

Thumbnail of post image 002

子ども向けの本,「どのようなものか」「子ども視点だとどう読めるか」という視点で読んでしまう。

「桃太郎電鉄 都道府県 100のクイズ」

発売されたので,即購入。

内容については以下。

・「○×問題」「 ...