近大東広島中の先生がいらっしゃった4

塾を開く前から訪ねてくださった先生である。
近大東広島中東広島市にある学校である。
説明会にも参加したものの,このたびは1対1であったので,東広島市周辺の事情や内部の中学生の様子などを伺ったりした。
今週の授業 ~9/20-9/25

中途半端なシルバーウイーク。
小学5年生祝日は一切関係なく,日曜日の振替授業もあったのでいつもより授業が多い感じだった。
国語は物語文を,記述多めの教材で。
算数は「差集め算・過不足算」「場合の数」 ...
広大附属福山中の2022年度生徒募集

詳細は公式サイトを参照のこと。
例年との大きな違い現在出ている情報の中には無さそう。
いちばん気になっていた項目については以下。
・英語はナシ
現実問題,小学校で学習する英語は「話す」「 ...
【TV】ABEMAにメンサ議長が出演【IQ】

ABEMAを「TV」とくくって良いのかしら。
#アベプラ②男女の友情って成立する?ひろゆき&紗倉まなと議論↑URLとリンク。
「議長/会長:宮野 清隆 と 広報担当:井塔 由梨 の両名がインタビューを受けました ...
【社会】TPPに台湾が加盟申請

たまには社会の話題を。
TPP「環太平洋パートナーシップ協定」,略してTPP。
太平洋を取り囲む国々の間での協定である。
旧課程の教科書には載っていたものの,新課程の教科書には載らなくなった。
如水館の説明会に参加した

…と言いたいところだけれど,本校での説明会は中止でした。
如水館中三原市内にある私立校である。
中学入試の場合,S類,AB類の2コースがあり,入試の形式もたくさんある。
9/21(火)がその塾対象説 ...
【本】無理ゲー社会

早速読み終えた。
「無理ゲー社会」ゲーム関係の本ではない。
「人生」を「攻略困難なゲーム」のように揶揄し,そういった社会について述べられた本。
(まぁ,タイトルは目を引くためのものであって,要旨では ...
【旅行】亀老山展望公園を訪ねた

また2か月ほど前のできごとを。
亀老山展望公園「亀老山」の読みは「きろうさん」。
気が向いたときにひとりドライブが好きな性質なもので。
KIQ boardで「しまなみ海道」を渡って以来考えていたこと ...
今週の授業 ~9/13-19

本日は台風休講の振替授業。
小学5年生台風休講により,9/19(日)に振替授業を行っております。
国語は物語文をどんどんやっているけれど,小学生に共通する傾向として「物語のほうがわかる」というわりに「説明文のほ ...
【引用記事】筋を通さない大人たちに15歳が言いたいこと

記事タイトルだけでバカにする大人が出そうな記事だなぁ。
「筋を通さない大人たちに15歳が言いたいこと」元記事は↓。
信頼できるのは「HIKAKIN」。筋を通さない大人たちに15歳が言いたいこと(リンク切れ)