ブログ,授業

Thumbnail of post image 040

「話題に」が連続していたことが私の中で話題に。

小学5年生

国語はいつも通り。

「読解」では,知らない語彙の質問がどんどん飛んできてとても嬉しい。

算数は「分数」の扱い。

「かけ算わり算」 ...

ブログ,理科

Thumbnail of post image 039

英語ではあるけれど…。

Wringing out Water on the ISS – for Science!

無重力状態で水を絞ったらどうなるのか…。

科学に関心を持っておれば,知識と経験からいろ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 016

私も使用していたりするのだけれど…。

「小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見」

↓「日本眼科学会」「日本眼科医会」「日本近視学会」「日本弱視斜視学会」「日本小児眼科学会」「日本視能訓練士協会」による慎重意見。

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 165

参議院広島県選出議員再選挙である。

期日前投票

選挙日は4/25(日)。

が,密を避ける目的もあり,期日前投票へ赴いた。

参議院広島県選出議員再選挙

参議院議員選挙は通常3年に一度,3の倍数の年にしか行 ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 008

見かけることは少なくなったものの,いまだに見かける機会がある。

「自分がされてイヤなこと」は人それぞれ

「自分がされてイヤなことは人にするな」

「やってはいけないこと」について諭すときよく使われる詭弁である。

ブログ,教育

Thumbnail of post image 166

某なんたらぼん…。

不登校について思うこと

「某なんたらぼん」の批判が主旨ではないのだけれど。

「中学校になっても学校に行きませーん」

…と煽るような発言で最近また話題になっていたので。

...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 147

日曜日になると本を読む。今はまだ読み始めたところ。

「天才を殺す凡人」

物理的な殺人のお話ではない。

タイトルは何度も聞いたことがあったし,購入はしていたもの。

「次何読もうかなー」と考えながら目に入 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 086

始業式,入学式の季節に。

小学5年生

国語はいつも通りの「漢字」「短文づくり」「読解」などを。

小学校での新年度開始もあり,リズムが崩れている感触。

大きな流れのうちではそういうこともあるかなぁ。

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 198

先日考えていたことについて具体的に。

在籍人数

2021/4/9(金)現在の在籍人数を。

小5 5名

小6 10名

中1 2名

中2 1名

小6定員の調整

ウダウダ述 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 195

伯方の塩。並べ替えたらNO高橋。

塩化ナトリウム

中学理科で学習するけれど,「塩化ナトリウム」とは「食塩」のことである。

何なのかというと,ネット上で以下のような文言が話題になっていた。

「控えるべき ...