ブログ,雑記

Thumbnail of post image 092

読書の優先度が下がっているので,ここで開示して読む気を出しておく。

(最近は,私の苦手とするお金関係の本を数冊読み漁っておりました…。)

「スタンフォードが中高生に教えていること」

「スタンフォード」を前面に出さ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 018

MENSA会員の友人が作成している適性検査を受けまして。

パーソナルチェッカー

株式会社「Precious Analytics」の代表,米元広樹さんが作成しているもの。

Precious Analytics

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 188

御調子者?…誰のことですかねぇ。

御調八幡宮

御調。読みは「みつぎ」。

御調は尾道市北部にある地名である。

御調八幡宮は三原市北部にある。

歴史的にどのような経緯があったかは存じ上げないが ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 146

新年度第2週。

小学5年生

各単元学習も大切だけれど,初めのうちは「塾に通うこと」に慣れるところができておれば御の字である。

国語は「漢字テスト」「読解」「文法」を。

5人が5人とも,漢字テストへ向け ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 169

三人組で襲ってきたもよう。

卒業生が来た

わざわざ電車に乗って,福山からいらっしゃいまして。

情勢を反映したコロナ禍らしい写真と…。

せっかくなので,撮影時のみマスクを外してみた写真と…。

ブログ,

Thumbnail of post image 021

「あんずまつり」は今年も中止だそうで。見ごろのうちにブログへUP。

田尻のあんず

「先生!あんずまつりに来てください!」

…と声をかけられたのも4年前。

当時受け持っていた生徒から。

恥ず ...

お知らせ,ブログ

Thumbnail of post image 019

ついに「10名」となった。

定員の設定

現状の教室レイアウトで,物理的な定員は15名であると考えている。

が,現在は小5・小6,ともに「定員10名」としている。

これは,中学受験指導は単なる講義ではな ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 133

(画像は「三原バイパス」から「糸崎」で降りるときに信号待ちで目に入る「因島大橋」。キレイ。)

いよいよですね!

木原道路

この3月14日!いよいよ開通!

2月の記事だが,↓を読むと概要が分かりやすいか ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 063

今年の私のテーマである。

とある一言

先日,とある方とお話ししていてハッとなったこと。

「よく覚えてるなーと思いました。あの記事,ともやさんが書いたものでなければ,単なる妄想だと思われますよね。」

あ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 155

蒙古襲来。

卒業生の訪問

前職で指導していた小学生から連絡が。

なんと今は大学生。

大きく…なったな…。

(身長はすぐに越されますが…。)

金銭のやり取りといった利害関係がなく ...