【旅行】雲の谷のイオリカ13

前回までの旅程:松陰神社・松下村塾→萩反射炉→元乃隅神社→角島大橋→角島灯台→角島灯台記念館→道の駅北浦街道ほうほく→関門トンネル人道→和布刈神社→みもすそ川公園(壇ノ浦古戦場址)→赤間神宮→秋芳洞→秋吉台→瑠璃光寺
雲谷庵【三原】三原市のみはらし(久しぶり)

のどかな日常。
三原市のみはらし仕事の合間にちょくちょく行くところ。
三原市内の竜王山である。
(『月』と『鳥』を探せ!)
空のグラデーションも綺麗。
天気の良い日にはふらっ ...
先週の授業 ~3/3-8

2025年度初週。
5年生初回独特の,まずは子どもたちも私の様子見,私も子どもたちの様子見……という雰囲気もありつつ。
国語は漢字,短文,読解を開始。
漢字テストの取り組み習慣はこれからか。 ...
封筒広告 2025年度

変わらず。
封筒広告2025年度三原市公用封筒。
サンプルが届きまして。
昨年度のものを続けて採用。
2022年撮影の自撮りをもとに私自身で描き起こしたものなのだけれど……。
大学在籍当時の時間割

高校生向けの雑談ネタとして保管していたもの。
大学在籍当時の時間割新中学1年生へ今後の展望を話す頻度が高かったこともあり,時間割を保管していたのをふと思い出すなど。
北海道大学1年次の後期時間割。
...
【本】世界ぐるぐる怪異紀行

広大附属福山中入試2025-1。
(例の件でふきとんだ記事のひとつ。同じテンションで書くのは難しそう。)
世界ぐるぐる怪異紀行共著。
著者は,奥野克己,川口幸大,イリナ・グリゴレ,近藤宏,平野智佳子 ...
【本】「中学受験」するか迷ったら最初に知ってほしいこと

入試システムや時代の移り変わりにより変化するものであるが……。
「中学受験」するか迷ったら最初に知ってほしいこと著者は東京高校受験主義こと東田高志氏。
高校受験推進者の視点からは受験がどのように見えているのか。 ...
【旅行】雲の谷のイオリカ12

前回までの旅程:松陰神社・松下村塾→萩反射炉→元乃隅神社→角島大橋→角島灯台→角島灯台記念館→道の駅北浦街道ほうほく→関門トンネル人道→和布刈神社→みもすそ川公園(壇ノ浦古戦場址)→赤間神宮→秋芳洞→秋吉台
瑠璃光寺読みは ...
2024年度から2025年度へ

いつの間にか。
2024年度終わり中学受験が2月上旬で終了することもあり,ともや塾は2月末を年度締めとしている。
2月は,12月1月の受験期のあれこれで後回しにしていた雑務の辻褄合わせと新年度準備を中心に,新年 ...
先週の授業 ~2/24-25

年度末のお休みをいただきまして。
5年生テストのみ。
冬休みから2月末までの集大成はいかがでしたか?
6年生数学のみ。
『正負の数』の『素因数分解の利用』を進めた。
素因数分 ...