ペンシルパズル「フィルオミノ」

ペンパ好きです。
ペンシルパズル私,落ち物パズルはさほどやらないものの,ペンシルパズルは特に好きなもので。
ペンシルパズルといえば「数独(ナンバープレース)」が特に有名なのだけれど,それ以外にもたくさんのパズル ...
【引用記事】小6に出題「三角形の面積」正答率は55%

あまりコメントをしたくない記事。
小6に出題「三角形の面積」正答率は55%小6に出題「三角形の面積」正答率はわずか55%
↑元記事はコチラ。
「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)小学校6年算数 ...
【算数】ぷよぷよプログラミング

宣伝記事のようになってしまうなぁ。(依頼案件はまだですか?)
ぷよぷよプログラミングぷよぷよプログラミング
↑公式サイト
プログラミングし,「ぷよぷよ」というゲームをつくるというもの。
...
【算数】立体パズル

買いました。
立体パズル↓昨年夏頃にSNSで見かけた孔明鎖。
解いたり組み立てたりするだけでもスゴイなぁ…と思っていたもの。
これを考案して形にするのにどのような発想や思考が必要になるのか…うーむむ ...
【算数】かけ算の筆算?

このレベルがあまりに低いということが話題に。
かけ算の筆算?算数,数学について,「機械的にやれればよいのでしょう?」といった主旨の主張をよく見かけるもの。
が,中学入試,大学入試の問題等を見れば分かるとおり,「 ...
【算数】数学の能力は「空間的スキル」の訓練で高まる

数学,受験科目の中ではいちばん潜在能力で差がついてる感覚があるもののように感じるけれど…。
数学の能力は「空間的スキル」の訓練で高まる数学の能力は「空間的スキル」の訓練で高まる 米研究
↑記事。
1 ...
【算数】フィボナッチ計算選手権

正しくは【数学】ですね…。
フィボナッチ計算選手権例の「数学を愛する会」様が行っていたもの。
毎度ながら,数学の無駄遣い(褒め言葉)になっていてため息の出る素晴らしさ。
どのどれもが,単に「数学がで ...
【本】数学クラスタが集まって本気で大喜利してみた

ファンとして購入。
「数学クラスタが集まって本気で大喜利してみた」「数学を愛する会」の会長による出版物。
数学ネタ好きとして購入。
直接教養になるというより,「数学を使って本気で遊ぶ」といったもの。 ...
【算数】中学入学試験問題集2022

算数編!
「中学入学試験問題集2022 算数編」眺めるのが好きで購入しているもの。
以前はよく模試作成の参考にもさせていただいていたし,大都市圏の出題に興味をもつ良い機会にもなったもの。
自習室に置 ...
【算数】算数vs数学

ドリームマッチ。
算数vs数学数学クラスタ(数学界隈のようなもの)にて,某有名なお方がアンケートをとっておりまして。
以下の8コのうちどれが難しいか?
「算数」「中学数学」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学 ...