ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 107

※ この記事は,2020年度入試概要の発表前に,2019年度試験までの内容をもとに執筆したものです。2020年度には概要が変更になることも予想されますので,最新の情報は学校の公式ホームページ等でご確認ください。データ等は私自身で確認し ...

ブログ,教育,雑記

Thumbnail of post image 058

対話授業が好きだ

対話授業といっても,生徒どうしがグループを組んで対話する授業ではない。

講師である私が,生徒と対話する授業だ。

対話授業の素晴らしさは,何より

「子どもたちが何に疑問を持っているのか ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 154

学校の公式ホームページにて,「生徒募集のお知らせ」が掲載された。

塾講師のとして毎年見ている身としては,「例年と特に変わったところはない」という印象。

注目すべきは以下の日程だが,写し間違い等の責任を取れないた ...

ブログ,広大福山,教育

Thumbnail of post image 000

※  この記事は,2020年度募集要項の発表前に書いているもので,過去の募集要項をもとに書いているものです。

書くことは3つ

いずれも4行の欄からなっているので,あまりに短すぎるものは避けたほうが良いように見える。

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 109

昨年のことだが,平等院鳳凰堂を訪れた。

2014年に鳳凰堂が塗り直されたことで,再訪したくなったのだ。

中学生の社会の授業準備をしているときに学校の教科書を眺めていたのだが,新しい姿になっていたことも気持ちに後 ...

ブログ,教育,雑記

Thumbnail of post image 131

化学を指導していたときに,高校生が次のようにぼやいていたことがある。

生徒「化合物と混合物の違いって何なん?いまだにわからん」

確かに化合物と混合物の違いがわからない子は意外と多い。

「化学式」に慣 ...

ブログ,広大福山,教育

Thumbnail of post image 184

※ この記事は,2020年度募集要項の発表前に書いていており,過去の募集要項をもとに書いているもので,公式情報ではありません。

※ 最新情報は,学校の公式ホームページでご確認ください。

(2019/12/27追 ...

ブログ,教育,雑記

Thumbnail of post image 042

「ほめられると伸びる」とは,教育現場でよく言われることだ。

「叱ることよりもほめることが大切だ」とも言われる。

「ほめること」は良いことなのだろうか?

ここを改めて考えてみたい。

「ほめること ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 122

保護者の方々と近況を話す

学友祭の公開前から,保護者の方々と会うことができた。

たまたま受付に並んでいるところに私が通りかかったのだ。

「吹奏楽部の演奏聴きに行くだろうから,そこで先生に会えるかな?って話していた ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 146

中学3年生の近況を知る

私「(受付で)お願いします。」

子ども「あー!!先生!!」

学友祭公開直後に,正門受付でいきなり1人の子と会うことができた。

学友会本部で活躍しているようで嬉しいのもさることな ...