ブログ,国語,広大福山

Thumbnail of post image 176

もうずいぶん昔のできごとのように感じる。

広大附属福山中の国語

著作権の関係で,入試問題集を購入しても問題を確認できないもの。

「ともや塾」にそろえられている本を紹介。

今回は2023年度入試に出題さ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 125

塾では新年度になる。

3月の予定カレンダー202303ダウンロード

3/21(火):お休み

3/25(土):お休み

3/27(月)-:春期講習

時間割

塾では学年がひとつ進級するため,曜日・ ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 122

旅行ではないが,カテゴリは旅行で。

ひろしま美術館

三原で活動するようになってから広島市内に行く機会が増えまして。

市内での用事の合間に時間ができると,近くの施設を訪ねたりなど。

この日はピカソ展をや ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 107

※私は初めて聞く高校です。

小松大谷高入試で7割不合格「理解を」

石川県の私立高校入試でのできごとである。

小松大谷高入試で7割不合格「理解を」 多田理事長

↑ニュース記事。

元記事だけで ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 083

2月が通り過ぎるのは,サラマンダーより,ずっとはやい。

5年生

国語はいつも通り,漢字テスト,読解,短文。

算数は『流水算』の問題演習と『規則性』についてもうちょっと導入。

理科は『植物(6年)』『環 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 166

模索中。

授業体験

当初用意していたワクが即日埋まってしまうくらいには盛況だった。

今年度は1日追加して2/4(土),2/11(土),2/18(土)の3日間とした。

(ほぼ)初対面だったこともあり,ど ...

ブログ,国語

Thumbnail of post image 113

面白い。

難関中学の入試問題になった筆者が設問を解けない

難関中学の入試問題の原作者になったけど設問が解けない理由を考えて、編集者にたどり着いた

↑元記事

出題された学校は筑波大学附属駒場中学校。

ブログ,社会

Thumbnail of post image 148

ニュースを見ていますか。

類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土

類例なく「国宝級」発見 「盾形銅鏡」出土 奈良の富雄丸山古墳

↑ニュース記事。

古墳時代。

日本史の時代区分の中で特に好 ...

ブログ,広大三原

Thumbnail of post image 053

今ごろですか?今ごろです!

広大附属三原中

三原市,三原駅から徒歩2~3分のところにある学校である。

繰り返し書いている気もするが,幼小中一貫,中学は定員の少ない入試,高校への接続はないから高校入試が必須……と『 ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 196

魏呉蜀。

【旅行】と書きつつ,広島市内に用事のあったとある日。

帰りに呉を訪ねたときのことをザツに。

呉ドライブ

呉にある『うまい?まずい?ラーメンショップ』。

とある知り合いから紹介され ...