ブログ,授業

No Image

夏。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

短文の取り組みが芳しくないかな。

時間をかける必要はないけれど,時間をとってほしいというところ。

算数は『割合』を進めている。

...

ブログ,雑記

No Image

早い。

教材展示会 ~2024夏期

毎日が自転車操業の現場の身としては,展示会などのスケジュールの早さに毎度驚かされる。

小学生は教科書改訂があったこともあり,改訂された教材がいくつかあった。

例年の ...

ブログ,社会

No Image

出生率←役所の窓口ですら人によって読み方が異なるのが気になる語である。

出生率1.20

2023年の出生率1.20、過去最低を更新 東京都は0.99

↑ニュース記事。

厚生労働省は5日、2023年の人 ...

ブログ,社会

No Image

チャンピオンベルトか何か?(違います)

太平洋ベルトが話題に

>赤線の中に日本人口の半分が住んでるってマ?

>もっと細くできた

(補足:『マ?』は『マジ?』の略。ネットスラング。)

私は本 ...

ブログ,県立広島

No Image

一般公開は土曜日……。

県立広島中高の文化祭

広島中学校(広島中学校・広島高等学校)。

東広島市にある,県立の中高一貫校である。

文化祭の一般公開日は6/8(土)とのこと。

オープンスクー ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 161

前回までの旅程:道の駅『天空の郷 さんさん』→やなだにキャニオン→源氏ヶ駄馬→姫鶴平→五段高原→天狗高原→カルストテラスカフェ

四万十川の沈下橋

読みは『しまんとがわ』の『ちんかばし』。

沈下橋とは,増水時に沈ん ...

ブログ,雑記

No Image

オッサン旅行記,役に立つ。

なつかしい旅行みやげ

子どもたちや保護者の方々から旅行みやげをいただく機会がちょくちょくありまして。

いつもありがとうございます。

4月にいただいたおみやげの中に,懐かしい ...

ブログ,授業

No Image

日曜授業。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

慣れたがゆえの取組の良さと,慣れたがゆえの油断とが混在している状況かな。

こういった部分は長い目で見てゆかねばね。

算数は『割合』へ。 ...

ブログ,雑記

No Image

忙しかった……。

懇談期間

懇談については要望があれば随時行っているが,例年5月ごろを任意参加の懇談期間としている。

今回はいつにも増して希望者の割合が高かった。

対面で会話することで分かることは多い ...

ブログ,雑記

No Image

ともや塾では実施しておりませんが……。

模試の季節

6~7月。

大手の塾では無料模試を行っているところがいくつかある。

中学入試はローカルな勝負であるため,ローカル地域の受験生の中での自身の立ち位置を ...