先週の授業 ~6/3-8

Posted on 2024年6月10日先週の授業 ~6/3-8 はコメントを受け付けていません

夏。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

短文の取り組みが芳しくないかな。

時間をかける必要はないけれど,時間をとってほしいというところ。

算数は『割合』を進めている。

導入を終えたので,今週から問題演習をメインにできるかな。

理科は『流れる水のはたらき』,社会は『あたたかい土地』。

6年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

語彙力にかかわる演習時間を取りたいのだけれど,なかなかとれず。

算数は『場合の数』の導入。

昨年やった内容のおさらいはよくできるようになっており何より。

反面,新しい内容は単なる足し算ですらあやしい状況。

どのように対応していくか難しいところ。

理科は小学範囲の導入をすべて終え,今期の問題演習へ。

周辺入試では3~4年生内容の割合が高い科目でもあり,早めにまわしていくかたち。

社会は『明治時代』の導入を終え,今期の問題演習へ。

土曜演習は今週も適性検査型の問題演習。

情報を読み取る,情報を整理する,優先度の高いものを選別する……実生活と直結していることなのだけれど,まだまだ。