ブログ,授業

Thumbnail of post image 141

来週にはもう冬期講習が始まるってマジ…?

小学5年生

今週は全体的に読解の取り組みが甘かったのが目立った。

国語は直前期に大きく伸ばすことが難しい科目であり,他の科目の理解力や読み取り,アウトプットに直結する科目 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 004

1か月以上前の記事だけれど,結構な割合。

「小学生の3人に1人がランドセル症候群」

深刻な小学生の「ランドセル症候群」重さで心身に不調 識者は「置き勉」を推奨、ダメならカバンに工夫を

↑記事。

こうい ...

ブログ,

Thumbnail of post image 127

ドラマをやっているのを最近になって知りました。(え?もう終わる…?)

「二月の勝者」

二月の勝者(1巻)

↑amazonの電子書籍

1~3巻の電子書籍版が2021/12/24まで無料だそうで。 ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 076

「遠くないですか…?」という意見を聞くので。

時刻を調べてみる

「遠い」だの「近い」だのといった表現は個人の感触の問題である。

また,「地理的」なものでなく「時間的」な問題であるとも考えているので,電車の時刻を調 ...

ブログ,国語,広大福山,

Thumbnail of post image 110

シリーズものっぽくしているのに,当分続きを投稿していなかった。

広大附属福山中の国語

著作権の関係で,入試問題集を購入しても問題を確認できないもの。

「問題を解く」だけでなく,「読むことにより自身の考え方に変化が ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 117

受験期に入り,利用者が増えてまいりまして。

時計

もともと教室と自習室に1つずつ設置していたのだけれど…。

自習ブースが2か所に分かれており,今までは多数の子が同時に利用することも少なかったので,私の腕時計を臨時 ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 149

ここまでの旅程:柏島→遊子水荷浦の段畑→宇和島鯛めし→宇和島城

佐田岬

数年前から「そのうち行きたいなぁ」と考えていたところである。

どこなのかというと…。

(地理院地図より作成)

四国か ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 091

今週は5年生も6年生も,早速タブレットでの欠席授業動画の閲覧が役に立ちまして。

購入して良かった。

小学5年生

国語は読解問題を解く速度が上がったなぁと,そんな感触がある。

次はこれを常態化し,精度を ...

ゲーム,ブログ

Thumbnail of post image 185

他塾の宣伝かな?

「やわらかあたま塾」

サブタイトルは「いっしょにあたまのストレッチ」。

↓公式

やわらかあたま塾

2021年12月3日に発売されたNitendo Switch専用のゲーム ...

ブログ,

Thumbnail of post image 133

スローペースでちょくちょく読んでおりました。

「LEARN LIKE A PRO」

著者はバーバラ・オークレー氏とオラフ・シーヴェ氏。

邦題は「学び方の学び方」。

センスのある邦題なのだけれど,個人的 ...