ブログ,理科

No Image

アルカン。紹介は高校化学以降になるか。

常温・可視光でアルカンから水素を取り出す触媒を開発

ついにできた!常温・可視光でアルカンから水素を取り出す触媒を開発

↑ニュース記事。

地球沸騰化に歯止めをか

ブログ,授業

No Image

冬期講習~通常授業~追加授業。

5年生

冬期講習を終え,通常授業へ。

学校も再開し,案の定リズムを整えるところにハードルがあるかな。

春期講習,夏期講習のときと比べるとだいぶスムーズにはなったか。

ブログ,授業

No Image

直前期とはいえ,まるまる休みを潰すのは珍しいかも?

3連休は3連授業

1/11(土):小6通常授業・(中2数学)

1/12(日):小6午後から三原附属対策補習

1/13(月):小6県広対策補習→通常授 ...

ブログ,教育

No Image

動画視聴を持ち越したまま記事公開してしまい,連日になってしまった。

ABEMAのニチガク破産回

入試直前に予備校「ニチガク」破産…勤務講師が明かす実態&どうなる塾の未来

↑無料配信されていたの ...

ブログ,教育

No Image

ヒェッ……。

入試直前に予備校ニチガクが倒産

大学入試前に予備校が突然教室閉鎖 破産へ 受験生「ショック」

↑ニュース記事。

予備校のホームページによりますと、少人数制の授業を展開して40年以上の指導 ...

ブログ,如水館

No Image

3年ぶりの受験者。

如水館中

如水館中高。

三原市内にある私立の中高一貫校である。

ともや塾からは2名が受験しており……。

全員,S号奨学生として合格!

おめでとう!

ブログ,旅行

No Image

前回までの旅程:松陰神社・松下村塾→萩反射炉→元乃隅神社

角島大橋

読みは『つのしまおおはし』。

日本海側をさらに西進。

旅をしていると,見知らぬ地名を知る機会ができるものだけれど,このときに初めて知 ...

ブログ,雑記

No Image

受験シーズンとともに新年度準備シーズン。

概要

形式:1対1の完全個別指導形式。(3月からの授業は従来通り集団指導形式。)

日時:

 2/8(土) 13:00-14:40(予約済),15:10-16: ...

ブログ,授業

No Image

濃密な1週間。

5年生

12/29(日)から休みに入っていたので授業回数は少なめ。

国語は漢字,読解を淡々と。

算数は『通過算』『規則性』の導入。

ようやく受験算数らしくなってきたかな。

ブログ,教育

No Image

年越ししてしまったニュース。オールズ。

教員不足でテストできず

教員不足でテストできず…2週間にわたり自習続く 生徒に直接的影響 埼玉・吉川 教員の出産、育児、病気、退職が重なり、市立小中学校では6~7人の欠員 補充追い付か ...