ブログ,雑記

No Image

ご好評!←……と表記すれば良いのだけれど,誇張表現がストレスになるおじさん。

4年生からのご相談がちらほらと

この12月に入り,4年生(新5年生)からのご相談がちらほらと。

時間のとれる方とはすでに対面で懇談をさ ...

ブログ,雑記

No Image

今さらタウン。

『逃げ上手の若君』

鎌倉時代の終焉から室町時代にかけてが舞台の,週刊少年ジャンプで連載中のマンガが原作のアニメである。

コミックス1巻発売時には弊ブログでも話題にさせていただいた。

こ ...

ブログ,社会

No Image

20年前に日本社会を席巻したSNSが……。

mixi2がサービス開始

2004年ごろのSNS黎明期。

ソーシャルネットワーキングサービスという語もまだ定着していなかったころに大流行したmixi。

(当 ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 134

前回までの旅程:松陰神社・松下村塾

萩反射炉

読みは『はぎはんしゃろ』。

前回述べた『明治日本の産業革命遺産』。

萩にはいくつかあることだし,行ってみるか……と赴いたのが『萩反射炉』。

ど ...

ブログ,福山

No Image

だれ。

齋木トヨノリ先生

先日,モモイヒトミさんたちのコンサートへ赴いた話を書いたのだけれど。

そのときにSpecialGuestとして登場したのが齋木トヨノリ先生である。

齋木トヨノリ

...

ブログ,授業

No Image

冬期講習まであと1週間か。

5年生

国語は漢字,短文,読解をいつも通り。

漢字の取り組みはだいぶ良くなってきたものの,まだ『抜かりなく』という感じではないかな。

算数は『旅人算』『比』の問題演習。

ブログ,教育

No Image

昨今web上では話題になっておりますね。

教育現場のジェンダーバイアス

性別に関することがらは,どんな内容であれ他者の逆鱗に触れやすいもので。

話者,聴者,ともにどちらかに属しているため,どちらかに有利な情報であ ...

ブログ,雑記

No Image

ちょくちょく使ってしまう言葉である。

『休みだし,仕事するか』

ドライブに出かけたりRTAイベントに参加したり,プライベートも充実させつつあるのだけれど。

例年のごとく仕事もカツカツで。

自分で言って ...

ブログ,雑記

No Image

毎度ながらスケジュールが遅くなりご迷惑をおかけしております。

冬期講習予定時間割冬ダウンロード

5年生:年内5日間+年明け3日間=8日間,10:00-13:00

6年生:年内7日間+年明け5日間=12日間,13: ...

ブログ,社会

No Image

お酒は20歳になってから。

日本酒にかかわるニュースが連続

日本の「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産 登録決定

↑1つ目のニュース記事。

ユネスコ=国連教育科学文化機関の政府間委員会は、日本酒や焼 ...