【教育】恐竜学部の誕生

フクイサウルス。フクイラプトル。
恐竜学部の誕生
↑福井県立大学のHP。
福井県立大学に
国内初の恐竜学部(仮称)が誕生します
とのこと。
さすが福井!
国内で恐竜といえば福井県である。
私も幼い頃は例に漏れず恐竜好きで,恐竜図鑑を読み,百貨店で行われていた『大恐竜展』に喜んで赴いたもの。
当時私の好きだった恐竜はパキケファロサウルス,アロサウルス,トリケラトプス,パラサウロロフスだった。
現在の想像図はずいぶん違いがあることだろう。
話がそれたが,恐竜について専門的に学ぶ場の候補として充分な学部になりそうである。
余談。
福井県といえば,恐竜,紫式部公園,原発銀座,お堀に囲まれた立派な県庁(籠城できそう)──のイメージがある。
なかなか訪ねる機会に恵まれない。
-
前の記事
【再】広大附属福山中高の文化祭 2023 2023.09.02
-
次の記事
先週の授業 ~9/1-2 2023.09.04