月火水木金土日。
5年生
国語は漢字,短文,読解を淡々と。
漢字の取り組み,短文の取り組み,読解の取り組み,授業の受け方,だいぶ板についてきてここに書くこともあまりなく。
算数は『流水算』『通過算』等の問題演習。
入試では典型的な出題もあれば,特殊算を学ぶ中で用いた考え方を別の場で活かすといったことも求められる。
まずは典型的な出題について問題なく解けるようになってくれれば良いのだが……。
理科は『生物と環境』の問題演習,社会は『平安時代』の導入を終えたところ。
6年生
『あれ?7日連続で顔合わせてる……?』
国語は漢字と過去問演習。
過去問は形式が似たものを探すのが難しく,またパッと見が似ていても作成者が塾関係者であれば出題意図が全然違うため,過去問自体を用いるのが望ましいと考えている。
算数は『理科(算数)』,『社会(算数)』として最後の詰めを始めたところ。
この時期なので,作成意図に沿った問題をなるべく精選しつつ問題演習。
理社はもうほぼ身に付いているため,今までサボって積み残してきた子のみ別日に補習に呼ぶかたち。
喜んで()来てくれて何より。
日曜日は任意参加の適性検査演習。
ペース作りは塾でやっているので,ご家庭では生活時間や体調管理を最優先でお願いしたい。
ひさびさに鋼の連勤術師になっておる。
関連記事