今週の授業 ~10/5-10

Posted on 2020年10月11日今週の授業 ~10/5-10 はコメントを受け付けていません

え?もう10月も中旬なんです?

小学5年生

国語は「随筆」を。

しつこく書いているかもしれないけれど,「ただ書きたいことを書いただけ」の文章から何を読み取るか?って意外と訓練がいるものなのだなぁと,指導しながら実感しております。

これがあるから,低年齢の教育は現場の感覚が大切だ。

算数は「場合の数」を。

5年生レベルの内容は全て終えたので,今後は問題演習をやってゆこう。

理科は「電磁石」の演習を。

ちょうど6年生の過去問でも扱ったけれど,4~5年生であまり練習していない子が揃っているためか,「やはり5年生でやっておくべきだよなぁ…」と痛感している。

社会は「災害」を。

「災害」は理科でも社会でも数年トレンドなので,一粒で二度オイシイ分野である。

積極的に学んでもらわねば。

小学6年生

国語はだいぶ読めるようになってきたので,算数の時間とトレードオフしがちになってきている。

が,随筆が苦手だな…と再認識し,また細かい方向修正が要るなぁと考えているところ。

算数は入試問題演習をひたすらに。

「入試問題の解き方」がまだまだなので,量をこなしつつ,的確な解説をしつつ…。

理科は「てこ」の計算や仕組みの理解が必要な単元を。

社会は改めて「世界遺産」などの暗記を。

土曜演習は某入試問題をフルで実施し,全教科解説を。

入試問題と解説の何が大切かって,講師側が全ての科目について得意苦手を把握しつつ,単なる問題の解説にとどめず,どういった意識を持って解くべきかまで言及することなのですよね。

だからこそ,この入試問題演習と解説がいちばん大切である。

中学1年生

試験期間に入り,学習がゆるやかに。

定期試験対策は全く行っておりませんので…。

(自習,質問くらいは受け付けますけれど…。)