【旅行】帰札16

前回までの旅程:札幌着→札幌時計台→大通公園→北海道大学→突発オフ会→2日目おじさんぽ→羊ヶ丘→こめます→すすきの→地下街散策→さっぽろテレビ塔→AOAO SAPPORO→夜の札幌→スープカレー『ピカンティ』

新千歳空港

新千歳に戻って来てしまったのだな……と実感する場。

そうそうこれよ。

AIR LeTAO。

よくドゥーブルフロマージュを買って帰ったもの。

現在は通販でも購入できるので,『よし!買うぞ!』という気にはならず。

『ポテりこが美味しいよ!』と友人から勧められたCalbee+。

ポテトチップス大好きおじさん,ついついできたてポテチも買ってしまう。

(ついでにLINE登録でもらえるオマケまでもらってしまう。)

ポテりこはじゃがりことは全く異なるホクホクのお菓子で,それぞれできたてだからこその味を楽しめた。

あとで知ったのだけれど,Calbee+自体は広島駅にもあるそう。

ポテりこは置いているようだが,できたてポテチはメニューに無さそう?

リボンガラナ。

リボンといえばナポリン,シトロンだったのだけれど,ガラナも発売されていたのだなぁ。

ガラナ大好きおじさん,早速購入して飲む。

これは好みの味。

雪ミク スカイタウン。

北海道は初音ミクの聖地でもあるのだよなと思い出さされる。

初音ミクといえば,↓『ロミオとシンデレラ』等が好み。

↓小林幸子ver.も話題になって面白かったなぁ。なつかしい。

ミュージアムまであったんだ。

入場無料のことで,気軽に。

鏡音リン・レンも扱われていた。

(なんだこの目)

お,KAITOとMEIKOもちゃんと扱われている!

これには好感触。

コレクションルームみたい。(正倉院かな?そういえば正倉院展の季節ですね。)

等身大?雪ミクフィギュア。

クラーク博士が触ろうとしているようにも見える。

アニメイト跡地。

空港にもオタクショップがあったんだよな……。

しんちとせ つわものどもが ゆめのあと。

映画館。

こちらはまだ健在でした。

近隣住民のエンターテインメント施設としてなのかしら。

新千歳空港温泉。

こちらも健在で,利用者がひっきりなしに出入りしていた。

友人知人からの利用報告もちょくちょく聞く。

空港だけなのに写真が多くなってきた。

また次回へ。

関連記事
http://tomoyajuku.com/?p=14945【旅行】帰札15

ブログ,旅行

Posted by ともや