しまった。いろいろ書いていたらまたタイミングが遅くなってしまった。
スタージャンムーン
8月の満月をこう呼ぶそうで。
毎年書いてそのうち覚えてゆこう。
ISSの通過・惑星と月の並び
「ISS(国際宇宙ステーション)が肉眼で見られる」という情報を見かけ,ちょうど時間が空いていたので,じっくり眺めるなど。
ついでに空全体を眺めていると,満月がとてもキレイなオレンジ色だった。
雲に隠れたり出たりするのがさらに良い風情を漂わせており,その後も塾のベランダからぼーっと眺めるなど。
「近くにちょうど明るい星があるなぁ。何らかの惑星だろう」と思い,星座表アプリで確認。
すると,「土星・月・木星」が並んでいることに気づいた。
日食ほどのニュースにはならないけれど,惑星って地球から見ると文字通り「惑う星」なので,いろいろな位置に現われるのが見られて楽しい。
火星などはひときわ赤く見えたりするので,見つけられると少し嬉しくなるもの。
星座表アプリ
webライターであれば広告収入目的となるところだろうけれど,単純に理科好き向けに紹介。
スゴイところは以下。
・天球の中に居るかのように立体的に見られる。
・惑星の位置,月の位置も正確にわかる。
↓AppStore
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%98%9F%E5%BA%A7%E8%A1%A8/id345542655
↓Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.escapistgames.starchart&hl=ja
関連記事