性格診断 ~16パーソナリティーズ

(追記)16パーソナリティとMBTIは全くのベツモノであると知りました。お恥ずかしい。MBTIとしていた部分を削除しました。また,この1年後にやったときにはINTJでなくINTPになりました。
性格診断といえば,日本では血 ...
2020年度夏休みの注意

※2020/6追記 この記事は2020年2月に書いたものです。
PVが30000を超えた。
前回20000PVが1月28日ごろだったので,2週間ちょっとで10000PVを数えたことになる。
広大附属 ...
百舌鳥を訪れた

MENSA勉強会の日,午前中の行動を振り返る。
大阪に着くのが早すぎた朝,適当な時間に新幹線へ。
8時台の「ひかり」に乗車。
プライベートで新幹線に乗るのは,実に10年ぶりくらい。
いま ...
2月の授業 ~現6年生

新年度は3月開始予定ということもあり,ずいぶんのんびりさせていただいている。
受験前 ~2/3月まで2月1日(土),2日(日)は受験直前ということもあり,授業日としていた。
が,3日(月)で受験も終わり,「受験 ...
MENSAの勉強会に参加してきた

MENSAのオフ会への参加は初!
「せっかく大阪に来てんから,お土産に新型コロナ持って帰りや。」
高IQだとブラックジョークが得意なのは共通か。
JAPAN MENSAMENSAとは,高IQの人たち ...
自習ブースを組み立てた

月曜日の朝,元看板屋の知り合いが,自習ブース組み立てのために駆けつけてくれた。
自習ブース「自習ブースを新しくするので,古いものの引き取り手を探している」と連絡があったのは,12月のこと。
寸法等を聞き,ともや ...
保護者からいただいたコメント

受験塾であるから,「合格を目指す」のは当然のことだ。
それに加え,ともや塾の目指すところのひとつに「子どもたちにとっても,保護者の方々にとっても,『中学受験の勉強をして本当に良かった』と思ってもらえる塾」というものがある。 ...
ミハラダルマ 〜三原神明市

10数年ぶりの再会!
RoFReC(ロフレック)広大附属福山の同級生,岡田吉弘さん(以下,よし君)が代表をされている,ロフレックのブースへお邪魔した。
大学生のときに,北海道で一緒に旅行をして以来だったけれど, ...
広大附属福山中 合格発表

受検者本人では無いけれど,鼓動が高まる瞬間だ…。
(先日の浜田塾様の掲載の件だが,許可をいただいたので,削除せずそのまま掲載する。浜田先生も「地域の役に立てれば」という思いで掲載されているから,見倣いたいものだ。) ...
入試当日の邂逅

個人情報保護のため,過度にモザイク加工しております!
本日は合格発表だが,忙しくしている予定なので,前日に書いた記事でご容赦ください。
(追記: ともや塾からも合格者がおりました!合格おめでとう!)