今週の授業 ~10/18-23

そろそろ周辺校の出願書類が出揃う時期が近づいて参りました。
小学5年生毎回「短文」の宿題を課しているのだけれど,だいぶクオリティがよくなってきた。
国語はあらゆる教養をインプットし,そして自身の中で整理して言語 ...
福山市の某塾が閉まるとのウワサ…?

真偽が確かでない情報なので,「?」を付けております。
某塾が閉まると聞いた全国模試も行っており,特に大学受験において有名な某塾。
この福山校が閉まるとのウワサを耳にしまして。
確かに「○○塾 福山 ...
如水館の校長先生がいらっしゃった4

三原市内にある学校である。
体験模試について成績は子どもたちから見せていただいていたものの,順位については不明だったもの。
訊ねてみると,全体として1位の子は「ともや塾」の子だったそうで。
「1位」 ...
【引用記事】「家庭教師のトライ」買収

1100億円程度…。(日常生活で扱わないデカい金額を見ると,つい「5000兆円欲しい!」が思い出されますね…。)
「家庭教師のトライ」買収「家庭教師のトライ」売却報道で「二谷友里恵社長」にネット騒然!お飾りではなかった経営 ...
「泣くほど悔しがるのは珍しい」

とある懇談でいただいた言葉である。
(いただいた時期については述べない。)
「泣くほど悔しがるのは珍しい」読まれている方は,この言葉を聞いてどんな想像をしているだろうか。
(…読み手次第で受け取り方 ...
如水館中の体験模試が返ってきている

各ご家庭より,任意で成績を確認させていただいております。
ご協力ありがとうございます!
如水館中の体験模試延期により10月10日(日)に行われたもの。
「ともや塾」から数名の子が受験し,結果が返って ...
【旅行】いつものおくに2 ~まぁいいや

2019年のできごとを今さら。
これまでの旅程:黄泉比良坂
揖夜神社読みは「いやじんじゃ」。
以前も書いたけれど,当時「古事記」の世界へ赴くのがマイブームだったもので。
黄泉比良坂ゆかり ...
今週の授業 ~10/11-16

10月も半ば。私立入試は残り100日を切っているところが増えてきたなぁ。
小学5年生国語は「随筆」を。
懇談期間を終え,意識の変化が見られる子がちらほらと。
長い目で見て,良い効果のあることを実践し ...
近所の塾の閉鎖

不景気になると塾が増える…と聞いたのも今は昔…。
近所のとある塾の閉鎖昨年初頭,三原市内でいちばん評判が良かったと聞いていたとある中学受験塾が閉鎖したり。
とある英数塾が閉鎖したり。
そんなウワサを ...
県立広島中から説明会の案内が届いた

塾へ直接メールしていただけるのはタイヘンありがたい。
県立広島中東広島市にある学校である。
今回は小6の保護者&受検者向けの「入学者選抜説明会」の案内だ。
日程など案内が届いたものの,わざわざパスワ ...