夏期講習5 ~8/10-11

さて,夏期講習最終週に入る。
三原市,尾道市では,今週から公立小中がスタートするため,やや短い授業となるが…。
小学5年生国語は物語文を。
物語文は,書かれていない部分を読み取るのが難しい。 ...
【花】ひまわり ~笠岡ベイファーム

「ひまわり」といえば葉加瀬太郎さん!
ひまわり↓笠岡ベイファームの「ひまわり畑」を見に行ってきた。
4つの畑について,ちょっとずつ時期をズラして咲くように調整されているので,見ごろの季節ならば,いつ行ってもいず ...
講師ともやの生態 ~墓参り

無宗教とはいえ,お墓参りには訪れる。
墓を建てたのは,父が亡くなって10年が経とうとした年だった。
とある機会にあわせて建てたものだが,目の前に笠岡諸島が広がる,眺望の良い場所だ。
父との思い出もも ...
【理科】ペルセウス座流星群

「こうかは ばつぐんだ!」
流星群流星群とは,文字通り「流れ星」の群れのことだ。
「流れ星」は,狙って見ていないとなかなか見かけられるものではない。
見かけたとしても,カン違いかどうかの判断も難しい ...
古本屋のセール

「情報はネットで十分!」…そう思っていた時期が,私にもありました。
BOOK OFF高校生のころ,広大附属福山-東福山駅間にもあった,全国チェーンの古本屋である。
現在は100円ショップ「セリア」となりずいぶん ...
お盆休み ~8/12-16

タイトルで簡潔に。
8/12(水)-16(日)この5日間は完全に塾を閉める。
掃除や準備などで私が居ることもあるが,基本的には完全に閉める予定。
用事のある方はあらかじめご連絡を。
夏期最終週 ...岡田市長の当選

(画像は15年前の屈斜路湖。なつかしい。彼はいつもポーズがイケメンである。本日から公務が始まったそうで。)
※ 政治的意図はありません。同級生が当選した喜びを綴るものです。
(政治,宗教,スポーツは気を遣います ...
イソジン騒動に学ぶ

さて,いろいろな意見が出ているが,「関係あることと関係ないこと」を正しく分離しながら「自分で考察すること」が推奨されるのは確か。
イソジン騒動ご存じとは思うが,ことの経緯を…。
大阪府知事吉村氏が「うがいでコロ ...
夏期講習4 ~8/3-8

唯一夏期講習らしい,8~9コマ授業が5日間の週だった。
画像は,算数の授業はじめにやる「計算特訓」。
板書時間を短縮するため,子どもたちが解いている間に問題を書いておく。
小学5年生国語は説明文と物 ...
講師ともやの生態 ~おやすみ

おやすみぃ…zzZ
(レンズが汚れていてモヤがかかってしまった…。)
ハンモックずいぶん遡るけれど,緊急事態宣言が出てすぐのころ,ハンモックを購入した。
折りたたみなので,すぐに出し入れできるし,ち ...