ブログ,授業,雑記

Thumbnail of post image 159

もうずいぶん昔のことのように思う,半月前の話題を今さらながら…。

テスト結果

中学受験塾として,どの学年・科目についてもやや難しめのテストを行った。

結果や考察などについてはテスト直後に配布済。

答案 ...

ブログ,学校

Thumbnail of post image 087

流行りのリモート説明会でした。

近大東広島の塾向けリモート説明会

福山市内で活動していたときは,距離的な問題から受験者を受け持つことはなかったのだけれど…。

地域的に受験する方がいるであろう地で活動することになっ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 131

「んん!?」…とつい辿ってしまった。

5ちゃんねる

「2ちゃんねる」を前身とする,国内最大規模の匿名掲示板である。

特徴は以下。

・専門的なスレッド(各掲示板)が多く,誰でも匿名で書き込めるがゆえに, ...

ブログ,学校

Thumbnail of post image 182

福山市内で活動していたときにはほとんど情報を得る機会がなかったこともあり,これもありがたかった。

如水館

三原市内にある,私立の中高一貫校である。

このたび,「ともや塾」の看板を見かけられ,連絡をいただけたとのこ ...

ブログ,教育,雑記

Thumbnail of post image 025

近況をいただけるのは大変ありがたい!

夏期講習の話題

使える日数が例年より少ないため,「収益」の面で苦戦している塾が多いとか。

夏期講習に関わらず,「3密」も叫ばれており,閉める塾,周囲の提案に流される塾,雑な塾 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 074

夏期講習直前は,準備日としてじっくり準備する予定だったのだが…。

新たな問い合わせ

先週に入り,体験の申し込みが!

しかも同時に3名も!

(なんと全員尾道市!)

…というわけで,週の前半は ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 058

7/11,ゆるやかに夏期講習をスタートしました。

小学5年生

今週の授業は火曜日のみだった。

国語はいつも通り。

算数は「速さ」の導入を。

「割合」よりはすんなりいっている気がするけれど, ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 060

今年は情報の出るタイミングがまちまちになっており,情報収集に右往左往しております…。

教材会社の方からのご紹介

夏休みが近いこともあり,いろいろな教材会社の方がちょくちょく足を運んでくださっている。

個人塾なので ...

ブログ,理科,社会

Thumbnail of post image 159

入試問題にもトレンドがあるのだけれど,ここ数年「災害」分野はトレンドである。

RCCニュースより

【広島市で土石流】西区井口台で中国地方整備局が確認。砂防ダムが受け止めたため、山沿いの住宅地に被害なし。上空からの映像では、砂 ...

ブログ,

Thumbnail of post image 032

言葉狩りにあいそうなタイトルである。

読書が捗らない

予想外にいろいろなものごとが押し寄せ,読書が捗っていない。

趣味のひとつが「情報収集」(web,本がメイン)であるから,読書は情報収集の手段のひとつとして大切 ...